風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

GW

2021-04-30 12:38:43 | こころ
GW
コロナ禍で

10日間の休日
帰省出来ずに

ひとり
アパートで過ごす

ゴロゴロ
ゴロゴロするしかなく

2DKの狭い家だけど
一人だと広い

心に
苔が生えはしないだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの貧困

2021-04-29 23:26:19 | こころ
ユニセフ親善大使
黒柳徹子さん

みんないっしょ
みんないっしょだよ

戦争と飢餓と貧困
こどもたちが犠牲になっている

その事実を知ることが必要
世界のどこかで

戦争や紛争が起き
その犠牲になるこどもたち

世界の紛争や飢餓で
苦しむこどもらに

寄り添い世界に向けて
訴え続ける黒柳徹子さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか

2021-04-19 12:47:29 | こころ
いつか
お花見も

博物館や
美術館

動物園に
水族館も

自由に行ける日が
きっとくるはず

けれど
そこに

自分が行ける
確信はない

高齢者に高血圧
命に別状はないという持病もある

それは誰だって
明日の命の保証すらない

だからみんなそれなりに
コロナ禍を過ごしてる

元気してる?って
電話やLINEが届く

元気だよ!
お互い気をつけて

このコロナ禍を
生き延びて

ぜったい
元気で会おうね

なんて
お互い伴侶をなくした

義弟の嫁と
時々を

応援しあって
近況報告




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとりさま分

2021-04-13 23:53:09 | こころ
日曜日のスーパーに牛スジが並んでいた
特に美味しそうなのを1パック選んだ

どて煮にしようと
小さいこんにゃくも買った

知多の蕗と
地産の大根も買った

献立を考えてからの買い物でないから
お店で見たものをついつい買ってしまう


家に帰って

牛スジを見てどて煮一人分多すぎ
軟らかそうなところでカレーもいい

スジ半分と玉ねぎ一個じゃがいも一個
にんじん小半分でカレーを作った

ひとりだからカレーなんて滅多に作らない
カレーライスの食べたい時はレトルト

カレー1杯分を鍋に残してジップロックし
スジのどて煮は翌日作ることにした

蕗は細切りにした人参と炒め煮
水上勉氏の「畑と相談」ならず

スーパーと相談して献立を決め
そして自分への馳走だとしたら

おひとりさま分の料理も
楽しくなる


翌日

残りの牛スジ半分は
どて煮の予定が味噌おでん

買った大根と
地場蒲鉾屋さんのつまみ食い用に

買っていた練り物が残っていて
おでんに入れた

厚めに剥いた大根の皮の千切りと
大根の首に残されていた4cmほどの茎

さっと茹でて胡麻油で炒めたきんぴら
味付けは砂糖と味醂と醤油

水上勉氏はお酒だけれど
我が家にお酒がないから味醂

最近高血圧のため醤油は減塩
減塩醤油では心許ない

悩んでパックのかつお節をまぶした
味は絶妙

これでは精進にならないなあ
そういえば

水上勉氏の
二十二、大根とにんじんの酢味噌
等持院院隱寮のやり方にこの大根、
にんじんの短冊のスライスは塩
ひとつまみだけでも酒の肴になったし
キューピーからマヨネーズが
売り出された当時でもあったので、
珍しさもあって使ってみたら
老師にたいそうよろこばれた。
もっとも、マヨネーズがあるのでは
精進にならない。

とあったのを思い出し
ひとり微笑んだが疑問がわいた

マヨネーズ?水上勉氏の修業時代?
確か戦前満州へ行かれたはず

それ以前にマヨネーズがあった?
調べてみるとマヨネーズは

1925年キューピーから
発売されている

ふーんもうすぐ
100歳にもなるんやと納得

コロナ禍だからこそ
おひとりさま料理をもっと楽しもう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔬食三昧

2021-04-13 00:33:35 | こころ
水上勉の精進100撰という料理本を
もう何回も何回も図書館で借り続け

本編の蔬食三昧を
レシピと器と料理を

小さなスケッチブックに
書き写している

100均のスケッチブックに
100均の色鉛筆

一、胡桃豆腐
ニ、利休豆腐

~まだ
二十五、大根のあんかけに味噌あしらい

料理の写真があるのは
七十、杏のシャーベットまで

そして
煮もの十珍

和えもの十珍
揚げもの十珍
焼きもの十珍

水上勉氏の9歳で故郷若狭を出て
京都の寺院で小僧となり

19歳で寺院を脱走するまでに覚えた
精進料理の数々

この本を写し終えるまでに
あと何回図書館通いするだろう

調味料は
酢 味噌 醤油 砂糖 酒 胡麻油

薬味に
芥子 にんにく 胡麻 胡桃等々

素材は畑で採れるもの
スーパーで買うものとは新鮮さが違う

客があれば畑に走って
献立を決める
それが馳走だと
等持院の尾関本孝老師に教わった
こぼれるように
ありがたい教訓を得られたのも
禅宗寺の生活だった

と水上勉氏は綴られている
この本を写していると

大根一本料理するにしても
自然に心が込もって

大根葉のきんぴらひとつ
贅沢な逸品になるのだから不思議
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚染水海洋放流

2021-04-12 13:00:51 | こころ
汚染水の海洋放出が決定というニュース
増え続ける汚水タンクをみれば

それしかないよな
人体環境に影響のないまでに希釈して放流

影響がない?
その証明は?

単純に影響のないものを海洋に流せば
さらに希釈されてもっと安全なはず

けれど希釈され流された汚染水が
まんべんなく広がり七つの海に広がる?

海にも風にも流れがある
あの時だって

福島原発が水素爆発したとき
風の流れにのって流れ

特定の場所や山肌を汚染した
希釈された空気はまんべんでない

流されとどまる
それが水流には当てはまらない?

澱みにたまった汚染水は
放流した汚染濃度以上にはならない?

澱んだ汚染水はどのように変化し
それが有害であるのかないのか

心配はつきない
海に流していいのか悪いのか

100%有害でないものを流し
その変化も100%大丈夫であれば

もっと早く流していただろうし
増え続けるタンクと劣化するタンクの

処理に困った
策であったとしたら

私が元気で生きられるのも
たかだか10年余り

だから
私ら高齢者には心配無用

でも子や孫の世代のことを
考えない訳にはいかない

「和歌山や残したしこの山や川」
反対に読んでも
「わかやまや のこしたしこの やまやかわ」

和歌山ばかりでなく
このきれいな自然を

今よりきれいに残したいと
世界中で叫ばれている

放流の他に道は
ないのだろうか

増え続ける汚染水が
いつか

貴重な
生活用水にならないだろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜美術館の鳥獣戯画展

2021-04-12 06:50:03 | こころ
高山寺所蔵の鳥獣戯画展が
まもなく東京国立博物館で開催される

しかし
行けない

けれど
会場の様子をしかも詳しく

NHKの日曜美術館でプレオープン
じっくり見所を見せてもらった

数年前京都の戯画展で
チケット売場に並んで断念

甲乙丙丁巻の最後の最後まで
しかも見所を解説付

高山寺の開祖明恵上人は
和歌山の人である

あかあかやと歌った歌が有名で
しかも高山寺の山の松の枝に

座った絵も有名で
高僧でありながら身近な感じがいい

和歌山で修業時代の里山は
当時とあまり変わることもなく

見える景色が多くあるという
山々の間から夕日が沈む海が見え

村灯りもなく真っ暗な山を照らす
月は本当に明かるかったのだろう

厳しい修業と
ゆたかな心

鳥獣戯画のおかしさの中の生活
人々はどんな所に置かれても

笑いと楽しみを忘れない
ふっとした心の安堵を忘れない

だから人は
どこからでも立ち上がれる

これはつけっぱなしのTVから
耳にしたことだけれど
今日自殺しようとした人が
一匹の猫の毛を撫でたら
毛の一本一本が暖かかった
その時からその人は生きると決めたと

苦しさのあまり
死にたいと思う人の多くは

生きたいけれど耐えられず
死にたい

死にたいと生きたいは表裏で
死にたいと思わない人以上に

生きたいという思いが
強いはずだと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増加の一途

2021-04-10 07:52:43 | こころ
信じられやん
一気に増加の感染者数

信じられやん
カラオケ店でのクラスター

しかも
若者やない70代80代

どうも人々の心には
災難は自分を避けて通ると

信じているらしい
そして

自分自身も
そうあって欲しいと

願うところがある
ワクチンを早く打って欲しいと

思う反面副作用を恐れ
様子見をしてからと思ったり

なんとも
利己主義でいる

どうも
華岡青洲の妻のようにはいかない

けれど
世の中には

自分や家族を思えば
逃げ出したいと思うときも

人々のために支えてくださる人がいる
なのにカラオケに行く人もいる

馴染みのカラオケ店を
支えるためだとしたら

つもり券などどうだろう
歌ったつもりの500円コインの予約券

終息すれば
利用可能の予約券

70代80代コロナに罹らず元気でいないと
利用できない予約券

月曜は500円玉黄色い袋にいれて
水曜は青色の袋
金曜は金色の袋

保育園の○○が出来たら貼る
シールのように

カラオケ店の壁に掲げた予約板
名前の上に伸びる彩り棒グラフ

アホなこと連想して
時を費やす

T字路の角に建つ我が家
20年前に仕事で義足になった人も

病気で半身不自由になった人も
初老もそうでない人も

健康維持のための散歩
顔が合えば朝夕の挨拶から

さして用のない話をして
時に笑い

時に
憤りを発散する

驚きは
朝日の陰になる西側の窓の

シャッターを開けたら
軒下で自己流体操をしている人

驚くのは双方
ニヤッと笑って

気まずい「おはよう」
「おはよう」

コロナ禍で失くしてならない体力を
維持していくのは自身の行動

私も
頑張ろう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借りたお金

2021-04-09 10:17:26 | こころ
小室圭さんからの
28枚からなる文書が公開された

読んで連想したこと
馬の鼻先に吊るされた人参

家族になるという人参
それを追って走る善意というお足

鼻先に置かれた人参ではなく
吊るされた人参

追えども追えども届かない
鼻先にあるのは夢なる家庭

戴いた善意をお金で返せば
借金だったことの証になる?

善意を善意で返す道理を
返す必要のないものと証明した28枚?

その節は
本当にありがとうございました

用立てていただいた分では
及びませんがと

感謝しお返しすることが
負けたことになる時代が来たのだろうか?

生き辛い
世の中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする