goo blog サービス終了のお知らせ 

風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

オークション出品~

2010-11-07 09:09:00 | 日記
手造りのTV台(娘婿作)
出来栄えは上々、どっしりしていて趣がある

;お母さんいくらやったら買う?
;要らんし、そんな大きなやつ

;買うとしたら・・・
;わからん、よう値段つけやんわ~
オークションで競ったら相当値がつくかも、愛想ないけど、想定できない

知り合いの知り合いの知り合いに捨て犬に私の家と比べて倍もあるような犬舎棟を建てた人がいる、ただ大きいだけでなく母屋に合わせてとても立派

内モンゴル旅行の時、同行の大学の先生が、開拓時代に残されていた古本を高いから一度はあきらめたものをどうしても欲しいからと夕食時、通訳さんに往復のタクシー代と手間代を払ってまで買った本がある、私から見ればちびけた冊子におもえる

本の代金も読んで感動した価値分で払う、最初から値が付いているのは著者を冒涜してると聞いたことがあるけれど・・・

誰もが安く手に入れたいという心があると思うし、売り手は高く売りたいと思う
その点オークションは売り手は手放せる価格が設定でき、買い手は自分の価値まで競りあえる
それに雰囲気も楽しいし

なんだか変な方向に話が向いたTV台、さて買うとしたらいくら?(TVは別)
photo by misaharu from OCNフォトフレンド

ということは古物市なんか言い値で買うものではないんだ~・・・交渉するものなんだよね~・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする