goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみむきぶろぐ

お笑い(バラエティ)全般について(時々他の話題も)載せています。 私の大事な覚え書きでもあります。

内村さまぁ~ず # 164

2013-10-03 | 内村さまぁ~ず

「明日からイライラしないで過ごしてもらいたい男達!!」


ゲストMCは、アンガールズ田中さん&狩野英孝さん。


オープニングウッチャンは、風邪と時差ボケで 「コンディション最悪です」
しかしディレクターから、「それでも成り立つ」
この番組は、だるくとも居てくれればいい、と言われたそう。^^

ゲストMC達登場。
田中さんが趣旨説明。
ゲスト持参の様々な企画を普通に挑戦。
もしイライラしたらボールをゲストの2人に投げ付ける。

説明が終わって狩野さんが、「今回の目的は皆さんのイライラを直す事なんで! え~」
ここでウッチャンが口を挟む。
ウッチャン 「もうね 既にね イライラしてましたよ」
三村さん  「うん」 頷く。
「???」 なゲストの2人。
「もう(イライラ)してた」 と言うさまぁ~ず。
大竹さん、「お前達の入場からずっと見てた」
驚く田中さん、「えー! マジでえ?」
実は2人には内緒で、どれだけ人をイライラさせるかを楽屋で検証していた。
「えーーー!」 「うっそ! えっ?」 「うっそー!」
驚く田中さんを尻目にウッチャンが、「ちょっとVTRご覧下さい どうぞ 検証VTR」
狩野さん、「えっ?」( ^艸^ )

楽屋隠し撮り、検証VTRが流れる。
この時の内さまルール。
「ターゲットがイライラする行動をすると、内さまの3人は5秒間フリーズする。」(≧∀≦)

まず最初に田中さんが楽屋入り。
おじさん達、田中さんの格好を弄り、それに対しての発言に、イライラ中の内さま2人。
5秒間フリーズルールがあるので、
固まっている2人を見て田中さんは笑い出し、「何ですか 何で」^^
田中さん座り、ヒゲを剃り出す。
三村さん、田中さんをじっと見てイライラ。
田中さん、笑いながら 「そんなに見ないで下さいよ」
この後も剃り方、コンタクトの入れ方、返すコメントにイライラ。
三村さんの5秒間イライラフリーズポーズ、
右指にタバコを挟んで、口を大きく開いたままは可笑しかったわ。
さすが三村さん、面白い。(≧▽≦)ノ彡

遅れて狩野さんが楽屋入り。
狩野さんの軽い入りにウッチャン笑い出し、「軽い」 「軽いヤツ来た」 とウケていた。
到着早々化粧水をつけ始める。
それにウッチャンと大竹さんがイライラ。
狩野さんのSNS発言にイライラ。
田中さんがメイクアップ。
メイクさんが顔 ・ 髪のセットと進めていく。
2人の髪のブローが始まり、内さま3人はガン見。
ウッチャン、「なかなか無いよね 後輩のブローを見るって」
こうして3人は、イライラを抱えたまま収録に臨んでいたのだった。(笑)

田中さんは、「じーっと見てるなっていう」 と、思ったそう。
楽屋検証でのイライラポイントは、田中さん 24イライラ / 狩野さん 25イライラ。

ゲスト2人は3人の前で、ボールが付く服に着替える。
今回は頭頂部にもボールが付く様に下には全身タイツ。
2人は着替え中から、暇な3人からボールを投げ付けられていた。
頭からフードを被っているので三村さんが、「結果ブロー要らなかったんじゃ」 と爆笑。
ウッチャンも、「あいつ等の何だよメイク あいつ等のブローはなんだったんだよ!」
と、狩野さんにボールを投げ付ける。(三村さん大ウケ)


最初の企画へ。
◇ 「内さま3人は何故面白いのか?」
3人が何故面白いのか? を時間の許す限り発表。

田中さん発表。
・ 「おじさんなのにダジャレが少ないから面白い」
最後3人を上から目線で大絶賛。
・ 「コントを続けてお笑いの筋トレを怠らないから面白い」
田中さんの 「スゴイですよね~」 の喋りにイライラし、
ウッチャン達は 「バカにしてる」 とボールを投げ付ける。
三村さんも、「コメントは良いけど喋りがバカにしてる!」 と。
3人の凄さを熱く語って次は、・ 「顔芸を偶にやるから不意をつかれるので面白い」
・ 「内村さんは大御所なのに大御所感が少ないから皆のびのびできるので面白い」
これにはさまぁ~ずの2人も 「こりゃ そうだ」 と同意。
そんな大御所ウッチャンに田中さんは、「何であなたは大御所感出さないんですか!」
ウッチャン、喋りにイライラ、ボールを投げ付ける。
更に田中さんは、
「素晴らしいっていう事なんですよ これは ほんとに若手皆楽屋で言ってます!」
しかし大竹さんから、「のびのびし過ぎなんだよ! お前達は!」 「もうちょっと緊張しろよ」
ダメ出し。( ̄m ̄)
・ 「元気がある。 おじさんなのに ・・・」
おじさんが元気があると笑っちゃうそう。
テロップ 「ただの笑いモノ。」(≧▽≦)
・ 「楽しんで仕事をしているから面白い」
・ 「変な声だから笑っちゃう」
たくさん語ったが、3人からは、コメントは良い内容なのに、
喋りが上から目線のようで 「バカにしてる」、「喋りがバカにしている」 と言われていた。

狩野さん発表。
・ 「A級タレントなのに気持ちはB級タレントとしてやっているから好感が持て面白い」
良い意味でB級タレントとしてやっている、という発表にウッチャンと大竹さんは、
「言い方が」 「言い方がオカシイ」 と。
・ 「3人共 ” 間 ” を恐れずやっているから面白い」
狩野さん自身は、間を恐れるあまり、何か話さなければとプレッシャーを感じてしまう、と。
しかし大竹さんが、「内村さんなんか 一っ言も喋んない時があるから」(一同笑)
「恐いとかじゃないんだ」
三村さんからも、「ただ単に喋らない」
言われ放題のウッチャンだが、ウケていた。(≧∀≦)
3人は狩野さんの説明に 「ありがたい」 と納得するも、
返しの喋りにイライラ、ボールを投げ付ける。
・ 「良い意味でダラダラしているから面白い」
・ 「おじさんが頑張っているから面白い」
ここでも説明で3人を納得させる様な良い事を言うが、
語尾がムカつく、などとやっぱりたくさんのボールを投げ付けられていた。^^;
2人の発表が終わってウッチャンが狩野さんに、
「おめぇ 少ねえよ!」 とボールを投げ付ける。
(田中さんに対して狩野さんの発表が少なかったので)
三村さんも 「ほんとだよ」、良い所探せって、少なかったとボールを投げる。
狩野さんの言い訳 「浅く狭くですから」
「狭く」 ではなく 「深く」 だろう、と訂正され3人からボールを投げ付けられた。
ここまでのイライラポイントを発表。
田中さん 68イライラ / 狩野さん 62イライラ。
驚く田中さん、「俺一杯出したから 損だよ!」
おじさん達に笑われて次の企画へ。


◇ 「内さまに教えてあげたいコト~!!」
3人に教えてあげたい事を2人が講義形式で発表。

・ 田中さんの趣味 「紅茶」
三村さんは、「わぁ~ 興味ないなぁ」
ティーパックのなら飲む、と、上下に揺らす所作をする。
それに大きな声でダメ出しをする田中さん。
「こんなんしませんから(上下に揺らさない)本来」 「紅茶の淹れ方っていうのは」
と言った所で、今まで黙っていたウッチャンが、
叫びながら田中さんに蹴りを入れる。(笑)
が、滑って転んで腰を打ち、大竹さんが 「内村さん こんな事なっちゃったろう お前」
「無様な内村さん見せたくないんだよ もう!」
手を広げ、ウッチャンが見えないように隠そうとし、「こんなはずじゃないんだよ」 と庇う。
ウッチャン、「最悪だコンディション」(三村さん爆笑)
ウケている田中さん、蹴りじゃなくてボールを投げて下さい、と注意を。

まず、「美味しい紅茶の淹れ方」 を実際3人にやってもらい、
もし間違った所があればその都度田中さんが指摘していく。
ポットにお湯を注ぎ蓋を閉める。
この後田中さんは強い口調で 「はい やる事があります!」 「あと1コ今やる事が!」
意味が分からない3人は、
ポットに向かって 「美味しくなりますよ~に 美味しくなりますよ~に」
とおまじないを掛ける。(爆)
三村さん曰く、藤岡弘さんはこうしていると。^^
正解は、砂時計をひっくり返して3分間待つのだという。
その後各カップに少しずつ順に注いでいく。
また田中さんの解説があり、「マナー的に 最後の一滴を
この中で一番目上の人のカップに淹れる これゴールデンドロップっていって」
ゴールデンドロップ(最高の一滴)を淹れる。
「あれ? これ おぉ~ってなりませんか?」
3人は揃って 「何が?」 と返す。(笑)
興味が無いおじさん達なので、大竹さんがポットに残っていた紅茶を別なカップに淹れる。
気付いた田中さんは、「あー ゴールデンドロップを追加で誰かの(カップに)淹れたでしょ」
大竹さん  「足りねえから」
田中さん  「ダメですよ」(≧∀≦)
美味しい紅茶の完成。
試飲。
3人は美味しいと言い、田中さんも 「美味しいですね!」 と言っていた。
田中さん  「どうですか? いつもと劇的に美味しいでしょ?」
三村さん  「いや~」
田中さん  「なぁんですかぁ」 「これで良くなければめんどくさいだけんなっちゃうんでぇ」
三村さん  「分かんないから 何時ものチャパ チャパ チャパでいいかな」
田中さん、目をぎゅっと瞑り、トホホな笑いに。
大竹さんとウッチャンが 「トホホ」 と言い、ウッチャン大笑い。
田中さん 76イライラ / 狩野さん 66イライラ。

・ 狩野さんの趣味 「ちびまる子ちゃん」
狩野さん曰く、狩野さんのネタやキャラは、モデルがいる。
それは、ちびまる子ちゃんに登場するナルシストの花輪君だと。
しかし説明がグダグダだったりして3人はイライラ、更に言い方にイライラ。
登場人物で出題するも驚く内容でもなく、全問当てられてしまう。
三村さんが、「当てられてるじゃねえかよ!」 「当てられてんだよ! お前」 とイライラ。
イライラしっぱなしで、ここで狩野さんが88ポイントと大逆転。

・ 田中さんの趣味 「囲碁」
3人は難しいし、やらない、という。
しかしウッチャンのお父さんは凄くうまくて、町の大会で優勝しているそう。
説明に興奮し過ぎてヨダレを垂らす田中さんに大竹さんが、
「興奮してヨダレ出てるよ 怖いよ お前」(三村さん大笑い)

田中さんと囲碁との出会い。
テレビに(囲碁の)出ていた素敵な女性プロの方に恋をし、
いつか会える日を夢見て囲碁を始めた。
が、いざ告白しようと思ったら、既にご結婚されていた。
「悲しいですねぇ~」 と言い、「結局私の体に囲碁だけが残ってしまった」(笑)
ウッチャン 「何纏めてんだよ(笑)」
今は囲碁教室に通っているが、囲碁インストラクターの方にまたも恋をし、
告白したところあっさりフラれたそう。(* ̄ノ ̄)/Ω ちーん
今10級で、そこそこ初心者の方には教えられることになっている、と語る。

田中さんから基本的なルールを教わり、
内さまチームVS田中&狩野チームに分かれて対戦。
時間短縮の為、9路盤で対決。
先攻は田中&狩野チーム。
ルールを教わってもあまり分からないでやっているおじさんチームだが、
誰かが打つ度田中さんが(コメントが)煩い。
4手目、大竹さんが打つと、「あー! えっ 強いですね!」
5手目、チームの狩野さんが打っても 「あー! うまいね!」
6手目、三村さんが打つと 「あれー! そんな攻めてきます!?」
8手目、ウッチャン。
田中さん 「あー!!」 と絶句。(笑)
三村さん  「わっかんねえんだよ!」
田中さん  「ちょっとめっちゃ上手いじゃないですか!」
「初めてじゃないでしょ? 内村さん」
三村さん  「此処に置いたことが相当凄いの?」
「大丈夫なのかな~」 と不安になる田中さん。
その後もイマイチルールが分からずフワフワしたまま対局が続き、
田中さんだけが一喜一憂していく。
しかも声が大きく、内さまが打つと一々煩い田中さんだった。(苦笑)
勝敗は、陣地数では内さま24目、田中&狩野チーム25目で内さまは負けだが、
後攻の為、ハンデを貰えるので勝者は内さまチーム。
田中さんは、ウッチャンはコツみたいなのを知っている、と語る。
ウッチャンは 「何か楽しかったよ(笑)」 と話し、3人は嬉しそうだった。

・ 狩野さんの趣味 「L'Arc~en~Ciel」
3人に質問するもそれに対しての返答を無視し勝手に進めていく。
ウッチャン 「流した」 と、イライラFEVER。
狩野さんは、ホワイトボードを使って解説し進めていくのに、
3人から期待していた返事が返って来ないので、スルーして進めていた。
既存の曲は配信NGであるのにおもいっきり歌ったり、
歌ダメなのに、何故コレ(趣味)を選択したのか、とまたまたイライラFEVER。


全ての企画が終了。
結果発表。
田中さん 80イライラ / 狩野さん 108イライラ。
この結果に3人は、田中さんの囲碁にのめり込んでしまったから、と。
不服の狩野さんは、自分の講義進行のダメっぷりが分かっていないのか、
田中さんの紅茶と囲碁が実践している分、ボールを投げる隙を与えなかった。
(確かにそんな感じもするが。)
なので、田中さんの作戦勝ちですね? と言い放つ。
しかし田中さんからは、「勝負してないですから」 と言われていた。


2013/8/5~8/19





1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これからも頑張ってくださいね。 (ゴールデンキャッスル)
2013-12-20 18:59:01
田中さん、狩野さん、これからも頑張ってくださいね。
返信する

コメントを投稿