goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみむきぶろぐ

お笑い(バラエティ)全般について(時々他の話題も)載せています。 私の大事な覚え書きでもあります。

イッテQ!2009/5/24

2010-01-20 | イッテQ!

「世界の果てまでイッテQ!」

2009年5月24日 放送。


「世界で一番盛り上がるのは何祭り? ロケット花火戦争 IN GREECE」

宮川さん自信がずっと参加したがっていた祭りがあった。
それは、スペインの牛追い祭り、イギリスのチーズ転がし祭りと並ぶ危険な祭り。
その名も、ギリシャ 「ロケット花火戦争」
400m離れた2つの教会が、ロケット花火を打ち合うという祭り。
宮川さん曰く、「誰にも経験させたくない!」 「やっぱり 僕が経験したい!」
「他の人に行かれたら嫌やもん」 「やっぱ これは 俺」 「俺 行かなしゃあないもん!」
「他の番組 色んな番組ある中で
 祭りっていうのを取り上げてるのイッテQ!のお祭りコーナーでしょ!!」
「これ お祭りなんでしょ!!」 「戦争じゃないんでしょ!!」 「じゃー 行くしかない」 と。
という事で、今回は危険度MAX、ロケット花火戦争をリポート。
ウッチャン 「日本人では初参加」
手越さん  「どうせまた あか~んでしょ?」
宮川さん  「待て~い」^^

日本から9400kmのギリシャへ。
祭りが行われるのは、ヒオス島。
ロケット花火戦争が始まったのは、120年前。
2つの教会の信徒が、どちらが復活祭を盛大に祝えるかを競い合っていたという。
その争いは大砲で相手の教会を破壊するほどにエスカレート。
最終的に国が中止を命じた。
納まらない信徒達は、考えた末ロケット花火に辿り着いたという。

現地を見て、ロケット花火の威力を疑う宮川さんに案内の子は、
時速220kmでカッ飛んで、1000mくらい飛ぶから心配ないよと言う。
実物の花火を見て、びびる宮川さん。
これを、1チーム4000発17組が撃ち合う。 約6万8千本撃ちまくる事になる。
祭り開始前に近隣の住人は避難。
8時になり、いよいよ開始。
凄まじい勢いでロケット花火が乱れ飛ぶ。
撮影スタッフも危険過ぎて退却する中、宮川さんは頑張って使命を全うする。

今回は勝利と関係ないお祭りでしたが、日本初の映像という事で、立派な仕事をした宮川さんでした。




コメントを投稿