goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみむきぶろぐ

お笑い(バラエティ)全般について(時々他の話題も)載せています。 私の大事な覚え書きでもあります。

Message


私の拙い blog
「みなみむきぶろぐ」 にお越し下さり、
ありがとうございます。

更新ペースは遅いですが、 気長にお付き合い下さい。

カテゴリー分けしてありますので、
気になるところをチェックして下さい。

と言いつつ、ネット配信での内村さまぁ~ずに嵌り、
今では内さまの間でたまに他の記事を
ちょこっと書いているという有様です。^^;ゞ

最新の記事は↓です。


過去記事へのコメントやトラックバックも受け付けておりますが、
必ず記事の内容に合ったものをお願いします。
不適切だと判断した場合は、削除させていただきますのでご了承下さい。
※トラックバックは承認制にしております。 管理人の承認後に公開となります。

・ 全ページ無断転載・複写禁止。



                 



ウンナンのラフな感じで。

2010-07-11 | バラエティ

TBSで、2010年4月から始まった 「ウンナンのラフな感じで。」 が、打ち切りとなる。
視聴率5%前後でずっと苦戦が続いていたそう。
またウッチャンナンチャンコンビでの番組が無くなる ・・ (ノ_;)

仕方ないのかな ・・ 裏番組がとんねるずで、しかも長寿番組ときたもんだ。
「おかげです」 から今のタイトルになって累計21年くらい?になるそうだ。
うーむ、私もお婆になるはずだ。(TT)
昔は観て、貴さんの保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)を、妹とマネをして大笑いしていたっけ。
ま、遠い昔の話だが。(ぷぷっ)
ノリさんの仮面ノリダーや、名前が思い出せないけれど、確かに面白いキャラ一杯ありましたよね。
今観ても大爆笑だ。 今は、全く番組観ていないが。

ま、この裏番組に対抗するには 「ラフな感じで。」 の企画内容、弱わかったのかもですね。
まだ全部の回を観終わっていないので、あれなんですが ・・
他の番組合わせて、録画テープの山でございます。 ^^;
録画した順に観ていないので、初回もその次もまだ観ていないという有様。 ; ̄▽ ̄A

私は、若手との絡みをウッチャンまたはウッチャンナンチャンが一番安心して観ていられるのよ。
ウッチャンの 「イッテQ」 も然り、「レッドシアター」 も然りで、
若手ではないが、出川さんにしてもウッチャンとの絡みが一番面白いし、安心して観ていられる。
そういうところは、「ラフな感じで。」 面白かったけれどもねぇ。(って、全部観ていないのだが。;)

でもね、打ち切りは仕方ないにしても、はっ、早過ぎなんじゃないの! とは思っている。
8月だそうだが、いくら何でも早いんじゃない? と。 (`´メ)
なかなか、難しいですね。



志村けんのバカ殿様初笑い!時代劇SP!

2010-01-09 | バラエティ

「志村けんのバカ殿様初笑い!時代劇SP!」

2010年1月7日(木) 放送。

台湾のマジシャン、リュー ・ チェンさんがマジックを披露していたが、
新しいタイプですね。 上手かったですよ。

バカ殿様と言えばやっぱり、優香姫。
今年のお正月も 「明けましておめでとう」 がちゃんと言えない優香姫。 ̄▽ ̄;
カルタ取りや餅つきで大騒ぎする可愛い優香姫に家族で大爆笑。(≧▽≦)ノ彡

そして、今回もう一つ楽しみにしていたのは、ゲストの加藤 茶さん。
コントに行く前の2人のトークも面白かったですけれど、
名コンビ加トちゃんケンちゃんのコント、「楢山節考」 は、期待していた通りの面白さ。
加トちゃんケンちゃんですから、志村さんがおばあちゃんで、山で別れたと思ったおばあちゃんが、
何時の間にか家に帰っていたという、まっ、想像通りの展開だったが、
やっぱり2人がやると超面白いのだ。
最初山に行く時のおばあちゃんはエライ腰の曲がりようだったのが、
山は寒いからと家に帰ってくる度に超元気なあばあちゃんに。
仕舞いには、「春んなったら行くべよ」 と。
名コンビのコントに、も、涙を流しながら大爆笑。(≧▽≦)ノ彡


優香ちゃんと言えば、他局の 「ゴ○」 最終戦で優香ちゃんが最下位、
1年でクビ決定になった時は悲しかったなぁ。
その前に、中島知子さんがクビになり、結果優香ちゃんが来たわけだが、
どちらも好きだから寂しかったですよ。
それ以来、その番組は観ていませんが ・・



「第41回初詣!爆笑ヒットパレード2008 鶴瓶大新年会」

2008-01-05 | バラエティ

「鶴瓶大新年会」  新作コント&漫才披露。

ウッチャンナンチャン/ダチョウ倶楽部/さまぁ~ず/キャイ~ン/
くりぃむしちゅー/ネプチューン/ホンジャマカ(欠席 VTRでネタ披露)

2008年1月1日 放送。

今年もウッチャンナンチャンのコントを観たかったけれど、それそれ別々のVTRで披露。
去年だったか忘れたが、ウッチャンナンチャンのデビューコントをやってくれた時は、凄く嬉しかった。
20年以上前のネタなのに、今でも充分可笑しい。
ミニスカートネタもやっていたが、これも大笑い。
実力のある人達のネタって、時代に関係ないですね。

2008年の今年は、ウッチャン1人だけのネタ披露だったけれど、
ウッチャンの ” ミル姉さん ” は嬉しかったですねぇ。
まさか、ミル姉さんをやってくれるとは。 感動。
もう一つのキャラの ” 寝澄宙太郎 ” (ねずみちゅうたろう)も最高。
可笑しくって、可笑しくって。 ウッチャン、ありがとう。

このメンバーのネタやトークは、ほのぼのするというか、
安心して観れるんですよね。 名倉さんも喜んでいましたし。
また来年も、このメンバーのネタやトーク、楽しみです。


いきなり黄金伝説SP

2007-07-22 | バラエティ

「いきなり黄金伝説 タカアンドトシアンド優の無人島0円生活 3時間スペシャル」

2007年6月28日 放送。

「よゐこ」 濱口さんの無人島0円生活がすっかりコーナーとして定着しましたが、
今回何と、相方の有野さんが欠席。 1人無人島へと向かう濱口さんでしたが、
「獲ったどー!」 の漁が忙しくて家が作れず、1日目は石の上で野宿。

2日目、なんと、タカアンドトシの2人が参加。
寂しさも吹っ飛び張り切って漁へ。
残された2人は家を作るが、有野さんのようにはうまくいかず、
帰ってきた濱口さんに壊されてしまう。

最後の夜は、恒例のちねりカレー。
滞在予定を8時間ほどオーバーしての終了。

1度でいいから参加したいですな。 ちねりは要らないから。 魚だけで。


ニッポン!チャ×3

2007-01-31 | バラエティ

ゲストが貴乃花親方という事で、観ました。(実際には、景子夫人も出演していました)
番組内容の ・・ 例の 「騒動真相告白」 が気になったので。
(録画しておいたのを観たので、放送日は忘れました。)

親方、例の騒動の時よりも顔が穏やかになったんじゃない?
と、思うほど、良いお顔されていましたよ。

島田紳助さんの話術の巧みさでしょうか、
貴乃花親方は結構本音で話していたんじゃないでしょうか?

紳助さんが言っていましたが、生き方が下手過ぎ、誤解されやすいと ・・
本当にそう思うな。
私自身もこの番組を観るまでは、親方の事を誤解していました。
「そうだったんだ~」 て思うところ多々ありましたもの。

「鬼の形相」 の裏には、そんな事があったのね、と、目頭が熱くなりました。


この番組を観た事で、親方を見直したのでした。