連泊したホテルから日比谷公園の事務所に直行、残った荷物を引っ越し便に託す。小田さんにお願いしてサカイ引越センターの電話番号を調べていただき、是非に!とお願いしたが、今日は予約がいっぱいでダメとのこと。日ごろ田島治子社長の優しい応援をいただく金つなぎ、残念ながら諦めてヤマト便に託した次第であった。
午後1時半から、名古屋駅前の菱信ビルで開かれているKLCの勉強会を取材。
さぁ、新たな明日に向かって、 . . . 本文を読む
全国1623人の金つなぎの皆々さま、おはようございます。
一昨日の台風、昨日の記念総会と、はらはらしながら見守ってくださったことでしょうね。総括が済んでいないので、あまり大きなことは申せませんが、当初の志であった「がんを病んで伝えたいこと!」は,伝わったと思います。がんを病んでも、めげない、逃げない、恐れない。
五つの理念に篭めた、病者の哲学♪
仲間と私の背中を見てくださいませ…などのメッセージは . . . 本文を読む
9月1日 (火) 晴れ
午前9時すぎ、しおんちやんからTELあり、もう日比谷に着いてま~す!って。
ごめんなさい、私。昨夜、♪夜の新宿裏通り~で時を過ごし、ホテルに帰って12人の病友と1日の役割分担、スタッフカードの作成など。
その後、成功を祈ってやきもきしてくださつている皆さまに報告メールを済ませ、今日のプログラムを手書きして、入浴、爆睡!
で、今朝。現場ご集合の皆々さま。遅刻してごめんなさいね . . . 本文を読む
雨雲垂れ込める新富士駅あたり。見えないわよ!と言う外野の声を無視してデッキに立ったさくらに、霊峰・富士は雄渾の山裾を見せてくれたのでありますっ! え~、うそぉ?あ、ほんとや!!
熟女4人、いたく喜ぶまいことか。 . . . 本文を読む
皆さま、思えば長くも短い道のりでしたね。今日は、大阪勢6人と車中でスタッフミーティングの資料をホチキス止め。住井さん、節子さん、メビちゃまたちとおしゃべりしながら、あっという間に東京着!嵐の中、日比谷公園の事務所に行き、レンタルテントやがん研から頂戴した資料などの検収を。この部屋を金つなぎさんに開けましたよ!って。
ニッポン放送の日高博さんが、ご挨拶に…、と雨のなか来てくださって、恐縮ですぅ。
飛 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?