goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪昨日の、 手作り・持ち寄りパーティは、 圧巻だった

2015年04月02日 23時59分38秒 | 金つなぎの会
4月2日(木) 晴

種子育ての昨日の雨は、9分咲きの大阪城公園の桜には花散らしの雨とは参らず、雅びに美しかったことを、今日も未だ、脳裏に思い出しては楽しんでいる。

竹内邸での昼食は、午後1時過ぎから4時半まで、延々楽しく盛り上がった。



          

義妹の美代ちゃんが、西川君とさくらのお弁当を作ってきてくださった。
どれもこれも、CookPadの常連だけあって、美味・満足♪

ありがとうございます。


      

ポンパドール夫人からの誕生祝は、ロータリ・ブリュット・のロゼ。
桜花の美しいギフトボックスに入って、一段と興趣を誘う。
「何月生まれ? 、おめでとう!」と、次々にまわし飲む。

コヌマさんが「タカミさん差し入れの苺と、さくらさん差し入れの小林林檎と焼きココナッツ。 ココナッツは、アンチエイジングと健脳食ですって♪」


      

タカミさんは、「森さん差し入れの虎屋の羊羹、おいしいですよ♪」
イケダさんは、「長谷川さん差し入れの、安納芋の焼き芋ですぅ」と。


            

毎年好評の、平井理事差し入れの蓬餅♪
摘み草の楽しさと喜びが、ほのかな甘味の漉し餡と良く合って、…もう、満足印!

糖尿病の主治医・鈴木Drのお顔が脳裏を掠める。
責任は、自分持ちです!


 

タカミさんの、晩白柚(ばんぺいゆう)♪ と、加代子さんの手作り芋の大学芋。
うふ、ややこしい?
加代子さんの畑で穫れたサツマイモを、大学芋にしてくださったの。

どれもこれも、みんなみんな、美味しくて、体が喜んで。

誰もが「がんになって、よかったなぁ!」って。

























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪雨が降り、 大阪城公園・爛... | トップ | ♪裏庭で夫が遺した土筆を摘み... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

金つなぎの会」カテゴリの最新記事