goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪日傘を差して出かけ、 日暮れに帰る。 こんな日もあり、 風薫る

2015年05月26日 22時42分51秒 | さくら的非日常の日々
5月26日(火) 晴

日陰には、爽やかに涼しい風が吹きぬけ、日向には、夏かと間違うほどの強い日差し。

昨年あたりから、陽気が少しずつおかしくなっているみたい。

病友の栄子さんが、名張市のがん・難病相談に来られて、以来めきめきお元気になられて、そのことを喜んでくださったトールペイント作家の妹さんが、傘に花々を描いて頒布してくださったことがあった。

おしゃれで、持つことが楽しくなる日傘♪
病友がたが、競ってマイ・アンブレラを持つことになったのだった。

「1本、2500円くらいだったっけ?」、「違いますよ! 4500円でしたよ」
平井理事にやんわりたしなめられて、さくらは多分20本近くお願いして、日ごろご厚誼をいただいている皆様にお届けしたように思う。

箱の無い細長い品を、宅配便に託すのに包装が難しかったっけ。

閑話休題。
日傘の季節になると、桜花爛漫のこの傘を差して喜ぶさくらである。

栄子さんのご冥福を祈りながら。

逝かれた金つなぎの病友がたの鎮魂を願いながら。

                        ◆
                   
日傘をさしてアピタに出かけて買い物をし、帰途ナガオさん宅に伺い、おやつをいただき、それからワタナベさん方に立ち寄って、おしゃべりを1時間ほど。

ぶなしめじを電子レンジにかけて三杯酢でシメる一品の、お味見をさせていただき、美味しっ。 レンジで残ったおつゆは、お味噌汁に使うんですって。

ベテラン主婦の、余すところなしの美味・簡単レシピ。
…いただきっ♪

うふ。
そんなこんなで、帰宅する折には、日が暮れていた。

こんな日も有り、さくらの日々…



  

午前中庭に出て、「今年はここにハンモックを吊りましょう♪」と、キーウィの棚を見上げたらいつの間にか、薄黄色の花がたくさん♪
この秋も、げんかいが喜んで果実を収穫してくれるかしら?


 

塚口夫人にいただいたセッコク、北海道の美和子さんから頂戴した薔薇!
 
        

知らない間に咲いてしおれている、高麗ジャスミン。
ごめんなさいね!

残りの香りを楽しむ。


             

夜に、遅い水遣りをしていたら、 夜目にも美しいミニ薔薇に呼びかけられた。
【さくら】と名づけた薔薇! 

さくらてふ 薔薇の咲くなり なにごとの不思議なけれど


     
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪さくらの日常は、 朝一番に... | トップ | ♪「いよいよ、 ですね!」、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事