
8月15日(木) 晴
今月のNTT西日本大阪病院「がん・なんでも相談」は、あいにくのお盆の中日に当たっている。 先月の相談日に、「8月の相談はお盆に当たりますが、開きますか?」と病友がたに聞かれ、「やはり、やりましょう!」と異口同音に応えてくださった、5人が集まった。
「でも、今日はお盆やから、総長先生はお休みやね」、「先月と今月、いつもの良いお話が聴けなくて残念!」など言い合っているところへ、「やぁ、暑いねぇ」と今岡先生が入って来られた。
功成り名を遂げられたDrより、もともとは、科学者になりたかったとおっしゃる今岡先生は、「皆、暑い暑い言うてるけど、太陽熱エネルギーのおかげは分かってるやろ?」、「エネルギーの法則、知ってるか?」、「この世の中に、ムダな者は一つもないんだよ」
言葉の裏に広い知識と深い洞察力がうかがえる。 自由闊達な金つなぎのサポーター蓮は、総長先生のお話に聞き入り、質問を返し、笑い弾ける。
これ以上は望めない、極上の非日常だ♪
総長先生の前で両手を膝にかしこまって聴くく友あれば、おおらかに足を組む友あり。 これぞ、拘らない捉われない金つなぎ流だ。
かたよらない心こころ こだわらないこころ とらわれないこころ ひろく ひろく もっとひろく これが般若心経 空(くう)のこころなり
薬師寺第百二十四世管主にして法相宗(ほっそうしゅう)管長でいらした、故・高田好胤師。同じ小学校区に住まわせていただき、度々そのご謦咳に接したことのある薬師寺の名物和上・高田好胤師から教わったことばを思い返しつつ、お話に聴き入っているさくらである。
これまで、「VIP応接室」の表記の下に当日だけ「がん・なんでも相談」のプレートが貼り付けられていたのを、今月からは、事務局の青木氏がうまく嵌め込んでくださった。
お盆のせいか、あいにく相談者は来られなかったけれど、いいねっ、これ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます