goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪アサヒビール、 福地茂雄会長。  ありがとうございますぅ

2014年07月25日 02時35分24秒 | さくらジャーナル

島田晴雄さんの講演が終わり、祝賀の宴に移った。

最初に祝詞を述べられた福地さんのことをさくらは、敬意をこめて今も「福地会長」と呼ばせていただく。
のちにアサヒビール会長を経てNHK会長を努められた折の、へこたれないアサヒビール・住友人士の気概に対し、今も深甚の敬意を惜しまないからである。

平成元年にお見知りいただいたアサヒビールの樋口廣太郎社長に突貫取材を敢行し、ほかに松下電器社長の谷井昭雄さん、関西経済連合会会長・東洋紡会長の宇野収さんへの取材も併せ、さくらの処女作『風のように炎のように 時代を創ったMr.たち』が刊行に至ったおり、東京から来られた樋口さんと、当時大阪支店長でいらした福地さんにお招きをいただき、大阪OBPのツインタワー、アサヒビヤレストランのバンケットルームで、会食の席に着かせていただき、経済界のビッグマンの経営史観に触れるることができた、うれしい記憶がある。

あの日であったかその前であったか、 樋口さんは箸袋に 【広野さんへ  呑舟之魚 支流に泳がず】と書いてくださった。
今も、心に留めて噛み締める、 座右の銘のひとつである。

ちょうど同じ卓に、太陽シンクス会長の北浦慎三さんもおられ、このお方はさくらの友人でビッグウェーブインタナショナル社長の羽ちゃんこと羽田雅子さんのいとこさんである。

いつの会でも車椅子を自在に操って、お元気に参加しておられる。


           

今日、偶然にも選んだ香水はグレのカボティーヌ。 このところ愛用していて、先週退院の日に義妹の美代ちゃんから「あら、良い香り♪」と言ってもらって、その愛語に酔うた。

樋口さんのご自宅に取材にお伺いした折に、公子夫人から頂戴してずっと冷蔵庫の奥に残していたものである。

さくらだけのひそかなご縁に、樋口さん、福地さん、ありがとうございますぅ♪


           



           



           




           



           


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪雑誌 『経済界』 関西支局 ... | トップ | ♪「お久しぶりです!」、 ほ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくらジャーナル」カテゴリの最新記事