goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 追い詰められてアトがない。 でも、必ず道は開ける! きっと、必ず!!

2022年04月04日 06時19分32秒 | さくら的非日常の日々
4月4日(月)  雨

皆さま、おはようございます。昨日は雨の中靖国神社の正殿に上がらせていただき、竹内涼真くんに似た青年とふたり(@たまたま)、「ウクライナと世界の平和、日本国の安泰」を祈らせていただきました。

雨を案じて各地の病友がたからメールやテルをいただけど、なにぶん荷物が多くて返信が出来ず、ごめんなさいね。

さて、奇想天外さくらの日々。今日向かうはずの、山梨笛吹行きの高速バスチケット予約が成立していなかったことが判り、と言うか、コンビニ発券が出来ず、最後には雨に打たれてコンビニ各店を回っ全てアウト。
埼玉から来てくださる恭子さんに、「おはようございます。午前9時半にJR東京駅丸の内中央口改札付近でお待ちします。荷物が多いので、私的には丸の内中央口改札付近が有難いのです。よろしくおねがいしますね」と送信した。

在来特急かいじの未指定席券で飛び乗るか、若しやキャンセル待ちが出れば、新宿バスタに急行する所存だ。

こんな次第で、皆さま、今日から、日本一の桃の郷・笛吹の懐かしい方々と、得がたい1泊2日🎵💕
きっと、必ず、叶うと信じて。
      
竹内涼真くんに似た風体涼しげな青年は、広島支社から本社に転勤されたばかりで、研修の合間をみて「24歳の厄落としに参拝しました」って。
身長は約185㌢。こんな好青年に厄だなんて。
              
靖国神社の桜木は、境内いっぱいに静かに花を咲かせている。
雨にも散らず、風にも散ることなく、「今は、その時期ではないのです」と。

いま抗がん闘病中の皆々さま、「あなたの今は、まだまだ【散るときではない】のですよ」。
治療の選択肢の増えた今、近代医療、中医学、民間療法など、信じられる治療法の総力戦で闘いましょう♪

きっと良くなる、必ず良くなる、ご一緒に!!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪ やっぱりね!  絵に描い... | トップ | 恭子さんヘ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら🎵)
2022-04-04 07:06:29
恭子さんヘ。
ごめんなさい、新宿南口のバスタとの連絡横断歩道手前で、10時待ち合わせに変更してくださいね🎵 
JR特急かいじ10:3発  11:59着と高速バスキャンセル待ちの両面作戦で参りましょう。
返信する
笛吹ツアー・最高!!! (藤沢恭子)
2022-04-06 21:47:24
はい、道は開けました!!ハラハラ・ドキドキ・滑り込みセ~フのスタートでした。盛りだくさんの
笛吹ツアー、『最高・最善』の旅でしたね。
最後はやっぱり「金つなぎ晴れ」。終わり良ければ総て良し。お世話になりました。有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事