10月30日(木) 晴
明日は、午前7時半出発で、津市の三重県総合文化センターに行く。
三重県老人クラブ連合会の県大会の舞台が控えているのだ。
「金髪で踊るのはいけません」と西川先生があっしゃるので、毎回、前日に美容院で栗毛色に仕上げていただく。
舞台を終えたら、その足で名古屋に出て、ホテルに泊まり、11月1日の講演会に備え、栗毛色のヘアをいつもの金髪に戻すと言う離れ業をするの。
面倒くさいことだけれど、金髪とピンクがさくらのイメージだから、仕方が無いのよね。

夜は、講演会のレジュメを作りながら、いつものように夜なべ仕事♪
今日の一品は、ぶり大根。 さくらの材料は、大根、にんじん、ぶりのアラ、梅干、濃い口しょうゆ、料理酒、だしの素。
甘味は、大根とにんじんから。
おつゆが、とびっきり美味しいの♪
これを一晩寝かせれば、旨味に変わる。
涼しくなったので、あさっての夜の一品に重宝するわ。
明日は、午前7時半出発で、津市の三重県総合文化センターに行く。
三重県老人クラブ連合会の県大会の舞台が控えているのだ。
「金髪で踊るのはいけません」と西川先生があっしゃるので、毎回、前日に美容院で栗毛色に仕上げていただく。
舞台を終えたら、その足で名古屋に出て、ホテルに泊まり、11月1日の講演会に備え、栗毛色のヘアをいつもの金髪に戻すと言う離れ業をするの。
面倒くさいことだけれど、金髪とピンクがさくらのイメージだから、仕方が無いのよね。

夜は、講演会のレジュメを作りながら、いつものように夜なべ仕事♪
今日の一品は、ぶり大根。 さくらの材料は、大根、にんじん、ぶりのアラ、梅干、濃い口しょうゆ、料理酒、だしの素。
甘味は、大根とにんじんから。
おつゆが、とびっきり美味しいの♪
これを一晩寝かせれば、旨味に変わる。
涼しくなったので、あさっての夜の一品に重宝するわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます