
5月1日(木) 晴
重苦しい頭髪を昨夕カットしていただいたので、早朝からヘアブリーチをかけ入浴の用意をしているところに、お若い方が出勤の途中駅のホームかからがん相談の電話をかけて来られ、全ての予定が半時間遅れとなった。
で。
今日の午前クラスの予約が取れていた、かんプロチアクラブのお迎えの車を3分ほどお待たせしてしまい、申し訳ないことであった。
なにしろ、このクラブを待ちかねておられる皆さまは、車の到着を門前で待っておられるほどで、3分も待たせるなんて言語道断なのだ。
以前にも、予約を勘違いして家を留守にし、ほんとうに私は問題児!!
じゃなかった、問題婆ぁ。
深く反省しています。
◆
午後、なばりえに『金つなぎNews』の印刷に行く。
初版500セットを2時間がかりで印刷していただく。
ほんとうに、ありがたい。

名張市市民情報交流センター「なばりえ」は、文字通り名張市民の情報交流の場であり、市は私たちの活動を側面からきめ細かく支援してくださる。
金つなぎの会は、本来の活動のほかに後援する「名張市がん・難病相談室」の講演会も、最初の5回ほどはここの会議室を使わせていただいた。
だんだんに聴講者が増え、最後はロビーまで解放して立ち見の皆さまが聴講されるようになり、よリ広い会場を求めて、武道館(230席)やadsホール(730席)で開催するようになった。
午後5時から7時まで担当してくださるこの方は、いつも変わらず優しく親切で、刷り上がった紙面が重いからと、1階の駐輪場まで抱えて運んで、「バイク、お気をつけてね」と言いおいてそそくさ2階に戻っていかれる。
心の涙壺に涙が溢れて落ちた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます