
3月27日(木) 晴
先の日曜は、パパ宅の夕食に招かれて行った。
「今夜は、トマト鍋だよ、美味しいよ!」と、何の手伝いもしない【ボク、食べる人】のパパが、自慢げに言う。
ママは、クックパッドから携帯にレシピをダウンロードして、参考にしている。
いや、実に、これが美味なのだ。
トマト鍋のシメには、ごはんを入れてその上にカッティングチーズをたっぷりのっけ、少し蒸し焼いて、出来上がり。
なんだかカロリーオーバーしそうだけれど、たとえばチーズの栄養素を見るだけでも、カロリーだけを懸念するのが良いのかな?と思う。
炭水化物、糖、食物繊維、脂肪のほか、ビタミン、ミネラル、フラボノイドの類いが、綺羅星のごとく並んでいる。
あまりに凄いので、列挙してみよう。
<チーズに含まれる栄養素>
脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、タンパク質、トリプトファン、トレオニン、イソロイシン、ロイシン、リシンメチオニン、シスチン、フェニルアラニン、チロシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン プロリン、セリン、水分、ビタミンA相当量、βカロテン、ルテインおよびゼアキサンチン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3、パントテン酸(ビタミンB5)、ビタミンB6、葉酸(ビタミンB9)、 コリン、ビタミンB12、ビタミンC 0 mg (0%) ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、カルシウム、鉄分、マグネシウム、マンガン、セレン、リン、カリウム、塩分、亜鉛、コレスステロール…
体じゅうの傷ついた細胞修復が、容易に出来そうな気がする。
欠け違った体のボタンが、うまく嵌められそうな気がする。

トマトピューレをたっぷし仕込んだ、食べやすいシチュータイプ♪
「美味しいね! トマト鍋♪」と言ったら、パパがうれしそうに、「…でしょ? でしょ!」」と念を押す。
お互いに、ささやかな幸せのひとこま。

今夜は独りで、鶏の手羽中をお鍋いっぱい、リンゴ酢とみりんと濃口醤油で、コトコト煮ている。
ひとりぞよけれ ひとりぞよけれ
逝かれた坂村真民先生の詩を口づさみながら、コトコト煮ている。
独り居て、ささやかな幸せのひとこま。

深夜料理の最後は、元旦から使い始めたガスレンジのお掃除。
いまも、ピッカピカなのが、少しうれしい♪
…なので、自分で自分を褒めてやる。
先の日曜は、パパ宅の夕食に招かれて行った。
「今夜は、トマト鍋だよ、美味しいよ!」と、何の手伝いもしない【ボク、食べる人】のパパが、自慢げに言う。
ママは、クックパッドから携帯にレシピをダウンロードして、参考にしている。
いや、実に、これが美味なのだ。
トマト鍋のシメには、ごはんを入れてその上にカッティングチーズをたっぷりのっけ、少し蒸し焼いて、出来上がり。
なんだかカロリーオーバーしそうだけれど、たとえばチーズの栄養素を見るだけでも、カロリーだけを懸念するのが良いのかな?と思う。
炭水化物、糖、食物繊維、脂肪のほか、ビタミン、ミネラル、フラボノイドの類いが、綺羅星のごとく並んでいる。
あまりに凄いので、列挙してみよう。
<チーズに含まれる栄養素>
脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、タンパク質、トリプトファン、トレオニン、イソロイシン、ロイシン、リシンメチオニン、シスチン、フェニルアラニン、チロシン、バリン、アルギニン、ヒスチジン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン プロリン、セリン、水分、ビタミンA相当量、βカロテン、ルテインおよびゼアキサンチン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3、パントテン酸(ビタミンB5)、ビタミンB6、葉酸(ビタミンB9)、 コリン、ビタミンB12、ビタミンC 0 mg (0%) ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、カルシウム、鉄分、マグネシウム、マンガン、セレン、リン、カリウム、塩分、亜鉛、コレスステロール…
体じゅうの傷ついた細胞修復が、容易に出来そうな気がする。
欠け違った体のボタンが、うまく嵌められそうな気がする。

トマトピューレをたっぷし仕込んだ、食べやすいシチュータイプ♪
「美味しいね! トマト鍋♪」と言ったら、パパがうれしそうに、「…でしょ? でしょ!」」と念を押す。
お互いに、ささやかな幸せのひとこま。

今夜は独りで、鶏の手羽中をお鍋いっぱい、リンゴ酢とみりんと濃口醤油で、コトコト煮ている。
ひとりぞよけれ ひとりぞよけれ
逝かれた坂村真民先生の詩を口づさみながら、コトコト煮ている。
独り居て、ささやかな幸せのひとこま。

深夜料理の最後は、元旦から使い始めたガスレンジのお掃除。
いまも、ピッカピカなのが、少しうれしい♪
…なので、自分で自分を褒めてやる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます