goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪お稽古のあと、郵便局から歯科外来へ、滑り込みセーフ!

2014年04月14日 22時26分31秒 | さくら的非日常の日々
4月14日(月)晴

毎日のように、日中は暖かい文字通りの春なのに、朝夕の名張の冷え込みは、ひとしおのものがある。

とりわけ冷え症のさくらには、辛いね。

仕事がずれ込んだため、午後2時にバイクで踊りのお稽古に行く。

午後4時過ぎに帰宅。 『季刊・金つなぎ』38号の「人生観・死生観」へのご寄稿以来の資料づくりと発送のため午後6時前に郵便局に行く。

今日もまた、「お願い! 今日の最終便に載せてくださいませ~!」とお願いし、「はい、は~い♪」と明るく答えていただいて、ほっ。

さくら@郵便局大好きっ!!


         

郵便局の前からアップル歯科に電話を入れ、「抜歯していただいた痕がうずくんですぅ。 予約は取れていませんが、診てくださいませんか?」、「あー、6時半が最終受付なんですが、あと何分で来ていただけますか?」、「はい、15分ほどで…」

急ぎ戻ったけれど、アップル歯科に到着したときには、受付台に「本日の受け付けは終了しました」とのプレートが!

「有難うございますぅ。滑り込みセーフですね!」って、結局、診ていただけました。

有難うございます!
有難うございます!

痛みを我慢した結果、歯骨が融けて膿みを持ち、痛みとなって昨年8月から今に至る治
療の負の連続に繋がっているのだ。

教訓;歯痛を我慢してはいけない!


          

幸いにも院長先生が診てくださって、「あー、この間抜いたところの歯茎が親知らずにかぶさってきていますねぇ。 歯茎を切りましょう」、「えっ!!」

前回、「3㍉だった歯周ポケットが、8㍉になってます」と診断されて、思わず診療台の上で口を覆って絶句した、あの日の悪夢が甦る。

歯茎を?
切る?

「麻酔をしますからね。 少しチクッとしますよ」

いや、まったく。
これは、【少しのチクッ】では、決して、ナイ!!


         

踊りのお稽古で、西川先生が品よく舞われるお姿を脳裏に呼び戻し、痛みと暫時格闘する。

ふぅ~!  

  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪我が街の桜並木に、名残りの... | トップ | ♪4月15日。 善きひとに出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事