
1月17日(木)

午前7時起床。 そのまま露天風呂で、朝日を眺めて温浴療法。
「この時間、働く人たちの通勤時間だよね。な~んか、申し訳なくも有難い~!」
たっぷり1時間の入浴→コーヒーのおいしい千成屋でモーニング→Aさんと別れてNTT大阪西日本病院を受診。
内科・元村卓嗣Drのハートフルな診療のおかげ、昨年11月に20日間お世話になった、赤目養生診療所の藤岡義孝Dr、田中一Drの適切な治療のおかげ、有難くも、医療環境に恵まれているおかげで、なんと!私の月内血糖値は「6,4!!!」
しかも、1日20単位だったインスリン量を12単位に落としてなお、この数値だ。
在宅日のウォーキングも、欠かさず勤めなくては!
いまや、「がんより恐い糖尿病、それより恐い認知症!」(さくらのキャッチフレーズ) なのだから…
「頑張って、この数値をキープしましょう!」
元村Drに褒めていただき、子どもの頃から褒められることが生きる目標のようなところのある私メ、「はいっ、頑張りますぅ」
昼食は、B1の食堂で、「健康定食」をいただく。
朝、Spaで歯磨きをしていて、ポロリと前歯が脱落。
20年前、新聞社にいたころ、サンケイビルの1Fの歯科で、当時まだ珍しかったセラミックの歯を入れてもらった。 前歯2本で、20万円近くを支払ったが、その後難なく役立ってくれたこの歯が、ストンと抜けた。
注意深く嵌め直し、昼食後すぐに名張のかかりつけ歯科に駆け込み、応急措置をしていただいた。
明日も、お出掛けだから…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます