goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

🎵 有難や、 笛吹郷から宥元師の、 初護摩焚きの御印の届く夜

2018年01月24日 20時46分34秒 | さくら的非日常の日々
1月24日(水) 曇 昨日、山梨県笛吹市春日居の菩提山長谷寺の黒川宥元お上人から、新年の大護摩焚きで念じてくださった護摩符を届けてもらっていた。 所用にて受け取れず、今日も市内に出かけたり踊りのお稽古があったりして、夜に受け取らせていただいた。 お上人とのご縁は、一昨年の10月に繋いでいただいた。 笛吹市の市長選挙のお手伝いに出かけたおりに、選挙事務所に心を射抜かれるような護摩符が掲げてあり、願主が佐藤惺恵と読めた。 佐藤さんとのお出会いから宥元師に繋がり、誘われて御坂峠の上に鎮座される優美な . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?