慌しい1日が暮れた。
午後は、9月の「15周年 Keijiro LIVE」に協賛をお願いする電話やFAX,メール送信などであたふた、あたふた…
日々慌しく何かに追われて生きている。
【慌しきは忄(こころ)荒れ、忙しきは忄(こころ)亡ぶ】
少し立ち止まって言葉の意味を深く深く噛み締め、明るく強く、前向きに!
>明るく強く、前向きに?
…やはり、そうか。
そうなのか。
. . . 本文を読む
7月13日 (月)
早朝から、かっと照りつける陽光が肌に痛い。
梅雨は、もう明けたのだろうか。
いえ、いえ。
吹く風が、湿り気を帯びて雨を呼びそうな按配なので、まだまだ梅雨かも?
かくの如く、朝から思いが揺れて定まらない。
きっと昨夜、午前3時過ぎまで起きていたせいだ。
午前3時に、東京都の老人クラブ連合会の局長さんあてに、秋に東京で開催する予定の「15周年 Keijiro LIVE」の . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?