「 さくらの日々是好日」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
♪ 昨日ご取材いただいた「ひまわり&秋桜 周年コンサート」の記事が、今朝の毎日新聞朝刊に早や第一報が掲載されましたぁ!
(2025年06月17日 22時49分45秒 | さくら的非日常の日々)
6月17日(火) 晴まことにNew... -
♪ ひまわりコーラス&女声コーラス秋桜 記念コンサートの記者発表で、思いを新たにする
(2025年06月16日 22時50分37秒 | さくら的非日常の日々)
6月16日(月) 晴梅雨の雨はどこ... -
♪ 梅雨の晴れ間を縫って、長男と二人で植木屋さんに変身!
(2025年06月15日 10時36分05秒 | さくら的非日常の日々)
6月15日(日) 晴文字通り、母... -
♪ 日曜日に予定されている、自治会総出の街なか清掃に先立ち、老婆は今日頑張りましたよ
(2025年06月14日 22時07分22秒 | さくら的非日常の日々)
6月14日(土) 雨のち曇朝から梅... -
♪ 要介護1を認めていただき、福祉用歩行器貸与のありがたい日々となりました
(2025年06月13日 23時40分44秒 | さくら的非日常の日々)
6月13日(金) 晴昨日のあわただ... -
♪ 聖心女子大学のオリジナル商品が贈られて来たので、ご近所さんにお届けしたらとっても喜ばれたわ
(2025年06月11日 22時47分24秒 | さくら的非日常の日々)
6月11日(水) 雨のち晴ご両親... -
♪ 梅雨に入った名張の庭に、「枚方会」の皆さまからいただいたピンクの紫陽花があの日のまま
(2025年06月10日 22時45分26秒 | さくら的非日常の日々)
6月10日(火) 雨5年前に、枚... -
♪ 「人は二度死ぬ」っていうでしょう? だから。画像の皆さまは今も生き生きと、私の心に生きておられる!
(2025年06月09日 22時39分29秒 | さくら的非日常の日々)
6月9日(月) 雨東海地方、梅雨入... -
♪ 壽扇流壽扇会の発表会が、adsホールでにぎにぎしく開かれた
(2025年06月08日 23時57分03秒 | さくら的非日常の日々)
6月8日(日) 晴、夕立あり昨年7... -
♪ 老いの日々を、地域社会の一人として生きる「さくら♪の日々是好日」
(2025年06月07日 22時05分36秒 | さくら的非日常の日々)
6月7日(土) 晴毎月1回だけだけ... -
♪ 大阪警察けいさつ病院看護部、スタッフさんの「がん患者支援」は本物ですぅ!
(2025年06月06日 22時15分43秒 | さくら的非日常の日々)
6月6日(金) 晴 ... -
♪ 築44年のわが家は、住人同様老化•劣化が進み、屋根から雨漏りがしてきたのだ
(2025年06月05日 22時32分38秒 | さくら的非日常の日々)
6月5日(木) 晴 ... -
♪ 「あ、悦ちゃんだ!」「さくら♪さぁん♪」、私たちは熊野駅で互いに走り寄って10数年ぶりのhugをした
(2025年06月04日 22時24分12秒 | さくら的非日常の日々)
午後1時17分、熊野駅に到着。 ... -
♪ 東京から歌手の山下直子さんをお迎えし、松阪の上村邸を訪問する。この後熊野へ、いざ。
(2025年06月04日 18時56分05秒 | さくら的非日常の日々)
6月4日(水) 晴昨日の雨が嘘のよ... -
♪ ひとしきり強い雨が降り、 逝友をしのぶ涙雨かと思う。 切なくも悲しき!!
(2025年06月03日 22時27分37秒 | さくら的非日常の日々)
6月3日(火) 雨携帯に、名張地... -
♪ adsテレビが、「生命(いのち)の駅伝」の取り組みを放送してくださり、ありがとうございました
(2025年06月02日 23時15分36秒 | さくら的非日常の日々)
6月2日(月) -
♪ 毎日新聞の久木田照子記者の記事に、一昨日の「生命(いのち)の駅伝」の主宰は、上村真由さんなのだと再確認した
(2025年06月01日 23時21分07秒 | さくら的非日常の日々)
6月1日(月) ... -
♪ 久しぶりにチャクラ整体を受けに行き「あらら、同じカレンダーが、、、」
(2025年05月31日 10時51分38秒 | さくら的非日常の日々)
5月31日(土) 晴 ... -
♪ 20年前に見送ったお若い病友のご主人さまと、今日再び連絡がついて、「携帯電話ありがたいなぁ」
(2025年05月28日 23時27分33秒 | さくら的非日常の日々)
5月28日(木) 晴 ... -
♪ やっちゃったよ、またまた乗り越し。 ついつい、Net検索に時間を忘れて…
(2025年05月27日 20時39分59秒 | さくら的非日常の日々)
5月27日(火) 晴、激しい夕立午...