goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

娘とおでかけ

2025年04月19日 | おでかけ
娘の付き添いで朝からおでかけ。

おでかけと言っても塾の高校ガイダンスです。

今日から始まった高校ガイダンス。
神奈川県内の公立高校のガイダンスが5月下旬頃まで毎週末地区ごとにあります。

気になる高校のガイダンスに予め申し込みをしますがどのガイダンスも満席。

地区ごとに4~5校、今春の入試傾向を卒業した塾生の入試の結果を塾が分析、学校別に合格と不合格の分れ目を中心に話しが進んで行きました。

さすが塾ですよ。
10時ピッタリに始まり、すべての説明が終わると同時に予定されていた時間にピッタリ終わる。
すごいわ~

会場に着くと受付で資料を受け取りますが、その内容と同じ内容がスクリーンに写されます。

始まる前に「お配りした資料はお家で復習としてご覧ください。ガイダンス中はかばんの中にしまってください」と言っていました。

「説明中に資料をめくる紙の音が気になる方もいらっしゃいます」という理由です。

いやいやもうね、塾恐るべし

司会進行も説明する方も塾の先生なので、1時間20分、休憩なしでも退屈することなくあっという間の時間。
説明がうまいですよ。
淡々と進んでいきますが、その中でも説明にメリハリがあるといいますか、真剣なところもあれば少し緩い感じの時もあったり、最後は中3生に向けて今後の勉強法をビシッと伝えて終了。

娘は「行ってよかったー」と言いつつ「お腹空いたー」と。

そして来月には修学旅行があるので「ママ、バックと服がさー」と言い出したー

駅まで歩きながら

娘:お腹空いたー

私:何食べる?

娘:イタリアンかとんかつ

私:おー、いいね。お店どこにある?

娘:駅ビルにある

私:行こう行こう

駅前に都まんじゅうのお店がありまして

私:平塚来たら都まんじゅうでしょう

娘:えっ、そうなの?

私:焼いているところ見れるんだよ

外から見れるんです。

これ、不思議とずーっと見ていられる私。

当然買ってきました。



焼き印がかわいい。

都まんじゅうを買って駅ビルへ。
娘のリクエストに答えてとんかつです。

私は季節限定のアスパラチーズ巻きとえび、ひとくちヒレカツのセット


娘はヒレカツのセット

美味しかった~
お腹いっぱい。

その後はロフトへ行ったり、気になるお店を見たりして帰って来ました。


帰って来てから都まんじゅうで一息つきました。

コメント (2)

今日いち-2025年4月18日

2025年04月18日 | ドリンク
アイスカフェオレの季節到来
コメント

インスタを開設してみました

2025年04月17日 | 日記
gooblogが終了するのにあたり
インスタを開設してみました。


インスタのタイトルはminmika_room
アイコンは記事トップの写真です。
InstagramのURLはこちら

う~ん、このURLで見れるかな…
もし見れなかった場合はInstagramこちらをタップしてみてください。

インスタはもともとやっていたのでアカウントを増やしただけ。

インスタ1本にはせずに(どこのブログになるのかまだ分かりませんが)ブログも引き続き書いていきたいな…と思っています。

終了するまではこちらメインに上げていきます。

このblogが終了するまで色々なblogを試していこうと思います。
コメント (8)

4月16日のおうちごはん

2025年04月17日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、サラダ、ポテト、ウインナー、青汁、ジョア

お昼ごはん
あらっ、写真がない
撮り忘れたようです

晩ごはん

豚肉のわかめ巻き、ブロッコリーとたまごの炒め物、たけのこの土佐煮、ビール

初めて生のたけのこを買って下茹でしました。
たけのこを買っても下茹でをどうしたらいいのか分からず、ネット検索してもできるかどうか分からなかったので、今まで買いませんでした。

ですが、今回思いきって買ってやってみました。

茹でて見ると「意外と簡単にできる」
まず作ったのはたけのこの土佐煮。
初めて作ったのにいい味でした。
せっかく作ったので父にもお裾分け。
父は「美味しい」と食べてくれました。
まぁ本人目の前に「不味い」は言えませんよね笑

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/



コメント (2)

4月15日のおうちごはん

2025年04月16日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、お豆腐、煮びだし、いちご、お味噌汁、お茶

お昼ごはん

チキンラーメンと青汁

晩ごはん

うどん、天ぷら、青汁

土曜日に「のど痛い」と言い出した娘。
体温を計ると微熱があるー。

日曜日は一日中寝ていた娘。
起きても元気がなくて具合が悪そう。

月曜日ものどの痛みと微熱があったので、学校はお休みして病院へ。
診察して検査して。
結果は風邪でした。
昨日は熱は下がって食欲も出てきました。


話は変わって
11月でblogが終わっちゃう
ビックリしました。

あと半年かぁ…

残りの日も今までと変わらず投稿していきますので、お付き合いいただけたら幸いです。



コメント (10)

今日いち-2025年4月12日

2025年04月12日 | 着付け
帯を結わいてみました
う~ん…
バランスが悪いな…
練習あるのみ!だわ
コメント

4月10日のおうちごはん

2025年04月11日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、ポテト、サラダ、ハム、かぼちゃのスープ、パイナップルお茶

お昼ごはん

明太子クリームパスタ、サラダ、野菜スープ、青汁

この日から娘は給食スタート。
私はお楽1人ごはんがスタート。
おうちにあるもので簡単にできるからラクです。

そんなお楽なお昼ごはんは明太子クリームソースを茹でたパスタに絡めるだけ。
手抜きだけど美味しい。

晩ごはん

チャーハン、お味噌汁、刺身こんにゃく、きゃべつ、ししゃものフライ、お茶

ししゃもはフライにしました。
いつも「焼き」か「から揚げ」が多いのでたまにはフライもいいかなと。
酢こしょうを付けて食べるとさっぱりして美味しいです。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (2)

今日いち-2025年4月11日

2025年04月11日 | 着付け
30年ぶりの振り袖の着付け
腕が落ちてるどころの話しじゃない
キレイな着付けではないけど備忘録として投稿します
これから帯など掲載するかもしれませんがお付き合いください
コメント欄は閉じさせていただきます
コメント

4月9日のおうちごはん

2025年04月10日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、ハム、サラダ、かぼちゃのスープ、パイナップル、青汁

お昼ごはん

上が私のお弁当
下が娘のお弁当

昨日は午後までバイトだったので、お弁当を作りました。 
娘は昨日まで午前中で下校。
お昼ごはんに娘のお弁当も作りました。

晩ごはん

サラダ、アスパラのベーコン巻き、麻婆豆腐、ビール

久しぶりにベーコン巻きを作りました。
焼きアスパラにする予定でしたが「最近ベーコン巻きを作っていないな」と思って変更しました。

すると

娘:ママ、これ(アスパラのベーコン巻き)半分こにしない?

私:半分って…もしかしてベーコンアスパラってことじゃないよね

娘:エッ!・・・

私:あっ、ママがベーコン、君がアスパラ?

娘:違うよ。ママがアスパラ、私がベーコン

私:それって半分こって言う?

娘:半分と思えば半分こ

この後、娘とベーコン巻きを半分こにしました。
どう半分こにしたのかは想像におまかせします。

昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/


コメント (6)

4月8日のおうちごはん

2025年04月09日 | おうちごはん
朝ごはん

おにぎり、サラダ、お浸し、ウインナー、お茶

お昼ごはん

豚まん、パイナップル、青汁

旦那がお土産で蓬莱の豚まんを買ってきてくれました。
せっかくなのでレンチンではなく蒸し器で蒸しました。


お土産はもう一つ

ちまき

もっちりとしていい味。
美味しかった。

晩ごはん

2色丼、サラダ、カラムーチョとにんじんのマヨ和え、グレフルサワー

豚肉とえのきでしぐれ煮を作りました。
味見をして「丼にしたらいいかも」と炒り卵を作って2色丼にしました。
なかなかいい味でごはんがすすみました。

カラムーチョとにんじんのマヨ和えはお気に入りの1つになりました。
たまに食べたくなります。

この日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/





コメント (2)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村