goo blog サービス終了のお知らせ 

ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

1月26日の朝ごはん

2016年01月26日 | 朝ごはん

(ジャスミン茶、プレート(サラダ、ハム、ロールパン)、ヨーグルト)

 今朝の朝食は手抜き朝食です(-_-;)平日の朝食スタイルはこんな感じが多いです。これにバナナを付けようと思ったら娘が「今日はバナナいらない」とのこと。私1本は多いので出すのをやめました。いつも果物は娘と半分こ。果物も糖分が含まれていて1個食べると血糖値が上ってしまうんです(;_:)だから娘と半分でちょうどいいんです。

 そんな血糖の話とは矛盾しますが、今朝はヨーグルトをパクリ(*^^*)しかも加糖のヨーグルトです(-_-;)たまに食べたくなるんですね~。娘は「まきばの朝」(3個1パックで100円ぐらいで売っています)が大好き♪果物+まきばの朝ヨーグルトが定番なんですが、私がこの組み合わせを食べるとちょっと血糖値が気になるのでいつもヨーグルトは我慢!でも今朝は果物ないし食べたいしいいかな~と思い食卓へ。でも私、これ1個食べれませんでした(;_:)娘が自分のヨーグルトを食べた後、私のヨーグルトに熱い視線が…目が合うと


娘:(ニコッとして) 「ママ、ヨーグルトください」(*^^*)
私:食べたいの?
娘:うん。
私:しょうがないな~トマト食べたら上げる
娘:素直にトマトをパクリ

 こういうときだけ素直に野菜を食べます(*_*;

娘:ママ、食べたよ(^^♪ ヨーグルトいいでしょう?
私:いいよ~
娘:これに入れて~(食べ終わったヨーグルトのカップを渡してきました)
私:どのくらい食べれるの?
娘:いっぱい入れて~

 仕方なく半分あげました。娘は大喜びです♪

娘:ママありがとう。これで幼稚園元気モリモリで行けるよ(^^♪

 なんと調子のいい娘"(-""-)"でもヨーグルト半分で元気に行ってくれるならいいかな~

 しかも今朝は缶や瓶、ペットボトルなどの資源ごみを出す日。私が住んでいる町は「資源ごみの日」があって決まった日に出すんです。この日は娘も率先して手伝ってくれます。なぜなら近所の人に「偉いね~朝からお手伝いしてるの」と褒められるから。必ず1人か2人娘を褒めてくれます。その言葉で調子に乗りご機嫌な娘♪その余韻と共に今朝も園バスに乗って行きました(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
« キャンドルなのに火をつけれない | トップ | 1月27日の朝ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。