朝ごはん
フレンチトースト、ヨーグルト、ココア

ご飯、クリームスープ、たまご、アジフライ、キャベツ、麦茶


スーパーで買うたまごと違って黄身に弾力がありました。

フレンチトースト、ヨーグルト、ココア
昨日は娘は部活の発表会がありました。
と言っても地元の図書館での演奏です。
現地集合現地解散なので送って行きました。
この図書館は、毎年邦楽部を呼んで演奏会をやっているそうです。
演奏の会場は学習室。
部員の家族を始めたくさんの人が聞きに来ていました。
娘たち一年生も上手でしたが、やはり2年生になると音色も滑らかさも違いました。
お昼ごはん
ママ友と図書館近くのパン屋さんへ。
会場の時間までパンを食べながらお互いの近況を話したり、子供の話しをしたりしていました。
晩ごはん

ご飯、クリームスープ、たまご、アジフライ、キャベツ、麦茶
演奏会の帰りにJAが経営する野菜の直売所へ行きました。
近隣の市や町の農家さんが毎朝野菜を持って来て売っています。
入り口を入ると切り花がたくさんあってキレイ。
その向かい側にはいちごが並んでいて春を感じました。
店内を進むと「生みたてたまご」の文字。

昨日は大寒。その日に生まれたたまごか分かりませんが買って来ました。
大寒の日に生まれたたまごは縁起物と言われていますからね。

買った時はオムライスを作る予定でしたが「生みたて」とあったので、たまごかけご飯で食べることにしました。

スーパーで買うたまごと違って黄身に弾力がありました。
昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
お疲れ様でした。
2年生になるとまた音色も違うのですね~
娘さんも来年は素晴らしい音聞かせてくれるかな?
へえ~縁起物卵 大寒卵ってあるのですね~
初めて聞きました。
金運上昇ですか?
良い卵買われましたね。
生卵 うまそう・・です(*^-^*)
とても寒く 雨でしたので 車の運転も 大変でしたね。
でも 生みたてたまご いいですね~!(^^)!
TKGは 飲み物ですからね(笑)
ご飯が いくらあっても足りません(≧▽≦)
ムスメちゃんは緊張しなそうだけど。
ミンミカさんもママ友ランチして良い時間でしたね。
この卵、殻の色がグラデーションで綺麗✨
新鮮卵は生卵で食べたいですよねー🥚
こんばんは🌔
コメントありがとうございます😊
娘、頑張って演奏していましたよ。
2年生になるとやっぱり滑らかさや音色が違いました。
娘もそういう演奏ができるようになるのかな🤔
期待したいです🥰
数年前に「大寒たまご🥚」知りまして、それ以来直売所で買っています。
気持ちの問題かも知れませんが、信じればいいことかるのかも🤭
こんばんは🌔
コメントありがとうございます😊
寒かったです❄️
雨の日の運転は見えにくくて注意が必要ですよね🚐
娘の演奏会のおかげでたまご買うことができました😆
演奏会がなかったら外に出ようなんて思いませんでしたから😁
たかがTKG、されどTKG🍚🥚
人によってこだわりある食べ方される人もいますよね。
TKGは飲み物🤣
さらさらッと食べれますよね😋
私はそのままのTKGはもちろん海苔で巻いて食べたり、黄身だけのTKGも好きです🤤
こんばんは🌔
コメントありがとうございます😊
毎年、図書館から呼ばれて演奏しているようです。
演奏者と前列の方は近すぎるほど近かったです😂
この近さには顧問の先生もびっくりしたようですよ。
娘は演奏はあまり緊張しなかったようです。
緊張するよりも「間違えずに弾かないと!」で必死だったようです🤣
ママ友とはいつもラインで会話していますが、やはり会って話す方が色々話せて楽しいです。
普段聞けないような話しも聞けたりして楽しかったです🥰
さおぺんさんに言われて改めてたまごを見たらグラデーションになってますね。
気がつきませんでした😅
新鮮なたまごはやはり生卵で食べるのが最高です🤤
また買いに行きたいです🥚