朝ごはん
パン、ハム、かぼちゃ、枝豆、サラダ、バナナ、お茶

いつもながら詰めただけ弁当です(^^;

カレー、福神漬け、サーモンフライ、タルタルソース、かぼちゃ煮、青汁

パン、ハム、かぼちゃ、枝豆、サラダ、バナナ、お茶
バナナジュースを作ろうと思ったら牛乳がなかったので、そのまま食べました。
娘は、そのまま食べるよりジュースの方がいいようです。
私も娘も牛乳が苦手です。味とのどごしがダメなんです。だからそのまま飲むことがなく、娘は給食の時に出る牛乳が嫌だそうです。
でもバナナジュースにすると青汁とバナナ、仕上げにかけるシナモンが牛乳の味を消してくれるので飲めるんです。
お昼ごはん

いつもながら詰めただけ弁当です(^^;
詰めただけでも立派なお弁当なんです。
6月1日からやっと学校が始まり、予定では6月15日から簡易的な給食も始まるそうです(^^)
私のお弁当作りもあと2週間です。ただ何事もなければの話しです。
どうか何事もなく、臨時休校になることなく無事に学校が始まりますように…
晩ごはん

カレー、福神漬け、サーモンフライ、タルタルソース、かぼちゃ煮、青汁
パパがカレー食べたい!とラインしてきたので、カレーにしました。
いつもは朝には晩ごはんのメニュー決めるので無視するんですが、昨日はパパの給料日♪お疲れ様です。
カレーでまた頑張って働いてくれるなら作りまーす(*^^*)
そんなことも知らずパパは久しぶりのカレー喜んで食べてました\(^^)/
旦那よ!
カレー食べて来月もよろしくね(^-^)
昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
金曜日ってなんとなくカレー気分なんでしょうかね。キラキラゴールドだから?
カレー楽チンですよね🎵
金曜日にカレーにすると土曜日のお昼ごはんはカレー決定‼️一食分考える+作る手間が省けてラクできます😂
主婦だって週末はラクしたいのさー♪