朝ごはん
ハム、ほうれん草とハムの炒め物、ハッシュドポテト、おにぎり、お茶

パンのミミのパンプディング、ヨーグルト、紅茶

ご飯、お味噌汁、キャベツ、たらのムニエル、煮物、お茶

ハム、ほうれん草とハムの炒め物、ハッシュドポテト、おにぎり、お茶
おにぎりはラップに包んで握っているんですが、いつも具を入れると上の部分か割れてしまいます。
入れる具が多いんだと思いますが、たくさん具が入っている方が好きなんです。
直接手で握るとご飯が熱くて握れないし…
いつも試行錯誤しながらおにぎりを作ってます。
お昼ごはん

パンのミミのパンプディング、ヨーグルト、紅茶
冷凍庫にあったパンのミミ。
それを使ってパンプディングを作りました。
1人のお昼ごはんだしこれで充分。
ミミもこうやって食べると美味しいです。
晩ごはん

ご飯、お味噌汁、キャベツ、たらのムニエル、煮物、お茶
たらはホイル焼きにしようと思ったんですが、玉ねぎがなければキノコもない。
それだけ買いに行くのも面倒だし、そもそもスーパーに行ったら玉ねぎとキノコだけでは終わらず余計な物を買うこと間違えなし!
そこで作ったのがムニエル。
これなら買い物に行かなくていいし、家にある物で作ることができるし。
もう少しお買い物に行かなくても晩ごはん作れるかな…
限界までお買い物行かずに粘ってみよう。
昨日もたくさん食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/
お一人のお昼なのにちゃんとしてるな〜って思います
レシピ教えて欲しいです😊
主婦は毎日毎食メニュー考えるの、大変ですよね
お仕事もされて本当にえらいです!
お疲れ様です
たまには手抜きして、私を安心させてください笑
コメントありがとうございます✨
パンのミミのパンプディングは本当に簡単なんです。
材料はたまご1個、お砂糖(いつも適当に入れてます)、牛乳(これも適当に入れてます)をボールなどに入れて混ぜます。
そこにパンのミミ(手で半分にちぎってます)を入れてしっかり混ぜます。
バターを塗ったグラタン皿にパンのミミを入れてトースターへイン。
表面がこんがり焼けたら出来上がりです。
いつも材料は適当に「このぐらいでいいか」で作っているので、ちゃんとした量が分からずすみません😣💦⤵️
私の料理はいつも適当、手抜きです😁
そしてマンネリ化してます🤣