1月下旬に一之宮寒川神社と二之宮川匂神社へ
今月中旬に三之宮比々多神社、比々多神社元宮へ
そして今日四之宮前鳥神社へ参拝へ行って来ました。
写真はホームページよりお借りしました。
前鳥神社
前鳥神社(さきとりじんじゃ)の創建年は不明ですが、相模五社の四之宮とされ奈良時代の文献に「さきとり」という地名が残されていることなどから、この地に住んでいた人々によって祀られたのが始まりではないかと考えられています。
菟道稚郎子命(うぢのわきいらつこのみこと)、大山咋命(おおやまくいのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)の三柱の神さまをあわせて「前鳥大神」と称し古くから修学の神・学問の神・就職の神として信仰を集めており、 相模国四之宮とされる事から「四之宮大明神」とも称され崇敬を集めました。
1192年(建久3年)、源頼朝が北条政子の安産祈願のため神馬を奉納した祈願所の一つです。
前鳥神社の境内には神戸神社と奨学神社があり三社参りができます。
神戸神社(ごうどじんじゃ)
ご祭神
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)、素盞嗚命(すさのおのみこと)
御利益
農業、諸業繁栄、厄除、防災招福
奨学神社(しょうがくじんじゃ)
ご祭神
阿直岐命(あちきのみこと)
王仁命(わにのみこと)
菅原道真命(すがわらみちざねのみこと)
御利益
学業、文化、芸能
三社参りのご案内の看板があるので、いつも参拝に行った時は三社参りをしてきます。
参拝を終えてまたしあわせの松を今日も探してみました。
すると松葉が4本のしあわせの松を見つけました。
前回見つけた松と合わせて3本
リビングに折れないように飾っています。
次は五之宮平塚八幡宮に参拝に行って来ます。