娘が小学校に入学して1ヶ月が過ぎました。
学校にも少しずつ慣れてきたようで楽しいみたいです(*^^*)
給食も美味しいようでほぼ毎日完食しているよう(^^)
日直や給食当番、クラスの係など順番にまわってきては張り切っています\(^^)/
そんな娘ですが以外とデリケート(>.<)
親の私が言うのもなんですが繊細なところがあります。
本人も気がつかないうちに気を使っているようで、GW前から週末になると喉が痛くなったり耳に痛みが出たり(-""-;)
病院で診てもらっても特に異常はない状態(>_<)
先生に言われるのが「疲れやストレスからくる時もあります」
確かに慣れない学校生活…同じクラスに知ってるお友達いなかったし…
娘なりに色々気を使っていたのかな…
痛みが出ても日曜日の夕方には治るようで月曜日には元気に学校に行ってます(^.^)
ところが‼一難去ってまた一難!?
GW明けから今度は顔にじんましんが出たり引いたりの繰り返し(>_<)
皮膚科に行って診てもらうと「疲れから普段反応しない花粉や黄砂などで反応している可能性があるね」と言われ飲み薬を出してくれました。
とりあえず1週間飲んだ後様子を見ることに。
小さな娘も頑張っているんだなー
もう少し神経図太くならないかな…(^^;
学校にも少しずつ慣れてきたようで楽しいみたいです(*^^*)
給食も美味しいようでほぼ毎日完食しているよう(^^)
日直や給食当番、クラスの係など順番にまわってきては張り切っています\(^^)/
そんな娘ですが以外とデリケート(>.<)
親の私が言うのもなんですが繊細なところがあります。
本人も気がつかないうちに気を使っているようで、GW前から週末になると喉が痛くなったり耳に痛みが出たり(-""-;)
病院で診てもらっても特に異常はない状態(>_<)
先生に言われるのが「疲れやストレスからくる時もあります」
確かに慣れない学校生活…同じクラスに知ってるお友達いなかったし…
娘なりに色々気を使っていたのかな…
痛みが出ても日曜日の夕方には治るようで月曜日には元気に学校に行ってます(^.^)
ところが‼一難去ってまた一難!?
GW明けから今度は顔にじんましんが出たり引いたりの繰り返し(>_<)
皮膚科に行って診てもらうと「疲れから普段反応しない花粉や黄砂などで反応している可能性があるね」と言われ飲み薬を出してくれました。
とりあえず1週間飲んだ後様子を見ることに。
小さな娘も頑張っているんだなー
もう少し神経図太くならないかな…(^^;