mimi-fuku通信

このブログを通して読み手の皆様のmimiにfukuが届けられることを願っています。

『落語の話』と『椎名林檎さんの話』を少し。 ~2009年6月30日。

2009-06-30 22:00:00 | mimifuku

 最近本屋へ足繁く通う機会があり小学館:サライから出版されている、
 『隔週刊:落語昭和の名人・決定版全26巻(1)古今亭志ん朝』を買った。

 http://www.shogakukan.co.jp/rakugo2009/list/index.html

  創刊号(と言っても今年の1月20日号)が490円でCD付き。
 (2巻~26巻は、1190円。)
 車の中で聴くには安いと思って買ったらこれがイイ。
 
 落語のCDはレンタル屋さんにある古典落語の傑作選を借りている。
 CDーRに焼かずに、iTunesに録音してアイ・ポットに転送。
 出張の時や朝の散歩の時に聞いている。

 1巻の志ん朝さんを聞いて日も経たずに3巻の柳家小さんさんを購入。
 全巻集めるにはためらいがあるが、
 既にマイ・コレクションに入っていない作品を調べて欲しいものは買おうかと。

 落語って考えてみると“1人で何役もこなす”変わった話芸。
 古典落語と言えども物語をアレンジしながら個々の噺家さんの世界に引き込む。
 上方(大阪)と江戸(東京)の言葉の違いも面白く、
 庶民性の高い乱暴な表現も冴えている。

 最近テレビで頻繁に取り上げられているお笑いの世界は一瞬芸。
 でも落語の奥床しさは伝統の継承。
 消えていく文化と伝え残される文化の差。

 漫才の世界で天才といわれた、
 <やすし、きよしさん>の芸は落語に近かったかも。
 出来上がった脚本を舞台の場を読みながらアドリブを連発。
 10分のネタを30分~40分と引き伸ばした。
 不世出との言葉を頻繁に使うべきではないが、
 <やすし、きよし>にこそ相応しい冠。
  
 落語の話に戻せば方言(江戸、大阪)の言い回しが面白い。
 特に江戸弁のベランメェ調のテンポは聞いていて爽快に感じる。
 (北野武さんがビートたけしさんに変化したときの言葉?鬼瓦権造)
 庶民文化の風情が言葉の世界に残されている。

 「ふざんなさんな~ふざけんじゃないよ。」
 「冗談言っちゃいけないよ~冗談じゃないよ!」
 は江戸言葉の粋を下町生まれのたけしさん流にアレンジ。
 たけしギャグのルーツは絶えず江戸落語から齎せているのかも知れないし、
 と言うよりも下町文化が江戸落語を作った源流なのだろう。

 ちょっと落語がマイ・ブームになりそうな予感。
 つかみの後にベランメェ調で政局の話でも…。
 でも今日はやめとこ。
 読むに耐えない言葉のレイプ(椎名林檎=SONGSより)になりそう。

 明日の晩は椎名林檎:SONGS/ 第2夜の放送。
 http://blog.goo.ne.jp/mimifuku_act08/e/819796a698045cf098af04efa2f5be2c

 椎名林檎さんの第1夜を見ていて落語の世界に通じるかも?
 前回の記事で椎名林檎さんの最大の魅力は<自己演出の素晴らしさ>と記述。
 落語の名人芸も自己演出(1人数役)が重要な要素であり演じること=なりきり。
 1つの演目の中で大名やお公家さん、果ては女郎や賭博氏を演じる

 物語の中での贔屓はなく凡そ庶民感覚の正義が貫かれる。
 「ちょっと懲らしめてやろう。」とか、
 「ルールを逸脱したら天罰が降るよ。」とか。
 庶民が感じる普遍的な常識論が面白おかしく伝えられていく。
 
 歌謡の世界でもその実は同じ。
 歌詞への同調性が多くのオーディエンスの支持を得て、
 生き残るべき人は生き残る。
 普遍性とは時代の流れの中で変化しつつも底辺に流れる感覚は同じ。
 椎名さん流に言えば『獣の本能』?

 伝統の継承といえば椎名さんのライブ映像を見ていて発声の濁音が、
 日本の声明(しょうみょう=仏教の発声)に似ているかな?と。
 西洋の賛美歌は如何に美しく澄んだ声で発声するかが鍵。
 でも東洋(日本)のお経の発声は濁音表現。
 モンゴルのホーミーとかの濁音表現もお経との共通点を感じる。
 ・ノドを開いて出す讃美歌の調べと、
 ・ノドを閉め
て(or 舌で調整)出す声明の響き。

 日本人が感じる獣の感は椎名さんの発声に天の声(声明)を感じるのかも?
 と“こじつけ”のような話で今日もおしまし。
 
 こんなんでいいの?
 頭の中ではグルグル色んな項目が流れているけど、
 今晩はワインをハーフ飲んでいるし。
 軽く庶民娯楽の話を楽しく文字にしてみました。
 こんな文書が個人的には好き!
 支離滅裂な言葉の集合を想像力で理路整然と!
 なってないって(笑)。

 さっ、ビデオ観よっ~と。
 明日も良い日でありますように。
 みんなが幸せな社会になりますように。
 10時だよ。
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする