goo blog サービス終了のお知らせ 

mimi-fuku通信

このブログを通して読み手の皆様のmimiにfukuが届けられることを願っています。

NHK-BSP【ポール・マッカートニー】:ワールド・プレミアム・ライブ

2013-08-17 07:50:59 | 番組メモ


BSプレミアムで不定期に放送される、
ワールド・プレミアム・ライブ。
今回の放送はポール・マッカートニー。
最新のライブではなく1976年のアメリカ・ツアーは、
ウイングス時代絶頂期のライブ&ドキュメント映像。

今年6月18日に71歳になったポール。
11月には11年ぶりの来日公演。
放送は来日前の前夜祭のようなもの…?

〈東京ドーム公演〉
2013.11月18日(月)
2013.11月19日(火)
2013.11月21日(木)
S席:16,500円 (全席指定)
A席:14,500円 (全席指定)
B席:12,500円 (全席指定)

他に福岡での開催は決定!
大阪公演は日時の調整中。
札幌&名古屋は未定の段階?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あまちゃんダイジェスト/朝まで“あま”テレビ(3夜連続)】NHK総合。

2013-08-11 11:30:00 | 番組メモ

『朝まで“あま”テレビ』

今回もテレビ(ビデオ)に備付けのデジタル番組表を画像で転載。
眠気眼で急ぎの撮影は光の反射や斜め画像はご愛嬌(苦笑)。

1.録画予約完了は放送時刻の確認(赤文字の



2.第1夜:放送開始の第1週~8週までのダイジェスト版。


3.第2夜:第9週~第12週までのダイジェスト版。


4.第3夜:第14週~第20週までのダイジェスト版。



【あまちゃんダイジェスト】

<放送時間>
8月16日(金)午前1:10~3:53(163分)
8月17日(土)午前2:20~4:02(102分)
8月18日(日)午前1:35~4:00(145分)
*合計410分(6時間50分)

キーワード?は“まだまだ間に合う!”
毎週放送される本編90分を20分に短縮編集。
*第20週は8月第3週のストーリー。

初回から8月17日までの全篇を平等分配で纏め放送。

既に放送された総集編(前編)とは異なる内容に期待。
*私の知る限り朝ドラ史上初の試みは深夜枠の放送。

我家の録画準備は完了。
気になる人は急げ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK総合『復活!サザンオールスターズの流儀』:その他、番組情報。

2013-08-08 07:06:00 | 番組メモ



今回もテレビ備付けの電子番組表を転載。
2013年8月9日の夜に復活したサザンオールスターズの特番。
中途半端に決めた5年間の休止後。
サザン・オールスターズのデビュー35周年スペシャル!
その5年間の間に桑田佳祐さんに起きた様々な試練。
さらに日本列島を震撼させた巨大地震や近隣諸国との緊張。
桑田佳祐の今が語られそうだ。
*NHK→ http://www.nhk.or.jp/songs/special/130809.html

*****

【関連番組:有料放送】

サザンオールスターズ35周年スペシャル
『灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!』(有料放送)
~WOWOW LIVE:2013年8月24日(土)午後4時~
今年6月25日にデビュ35周年を迎えたサザンオールスターズ。
5年の活動休止期間を経て動き出す彼らの全貌を35周年スペシャルとしてお届け!
8月24日(土)はWOWOWが応援する野外スタジアムツアーをスタートした彼らの動きを、
貴重なインタビュー、ライブ映像など満載でリポートする。
*WOWOW→ http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/103898/

M-ON! MONTHLY ICON
『サザンオールスターズ』
1978年のデビュー以降、
日本の音楽シーンの第一線を走り続けてきた、
国民的ロックバンド・サザンオールスターズ。
35周年を迎えた今年、5年の活動休止期間を経てついに復活!
そして8月7日にはニューシングルをリリース。
その後は野外スタジアムツアーも決定しているサザンをエムオン!で大特集!
日本中が待っていたこの復活を盛り上げるべく、サザンオールスターズの魅力に迫ります。

*M-ON!→ http://www.m-on.jp/program/detail/monthlyicon-southern-all-stars/
<放送日時:リピート>
2013/8/16(金) 22:00〜23:00
2013/8/20(火) 21:00〜22:00
2013/8/24(土) 22:00〜23:00
2013/8/27(火) 22:00〜23:00

M-ON!/サザンオールスターズ
『ミュージック・ビデオスペシャル』
サザンオールスターズのミュージックビデオを大特集!
ミュージックビデオに加えライブミュージックビデオや、
桑田佳祐ソロ名義の作品もあわせた充実の2時間!
これを見て、
待ちに待ったサザンオールスターズの復活を盛り上げよう!

*オンエアリスト→ http://www.m-on.jp/program/detail/southern-all-stars-mv/
<放送日時:リピート>
2013/8/16(金) 20:00〜22:00
2013/8/27(火) 20:00〜22:00

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月4日はスカパー無料!サザン、ファンモン、佐野元春、イエモン!

2013-08-03 08:47:00 | 番組メモ



毎月第1日曜日は、スカパー無料の日。
今回もルーズにテレビ番組表の貼り付けでゴールデンタイムを御紹介。

CS321:スペシャプラスでは午後8時からサザン・オールスターズのPV特集。
CS323:MTV HDでは午後6時からイエロー・モンキーからGLAYのビデオ(PV)特集。
CS325:エムオン!HDでは6時からファンモンPV&8時半から佐野元春ライブ。

特に先日解散したファンキー・モンキー・ベイビーズのPVは必見。
お薦め番組が重なるものの他の時間帯も要チェック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【七夕の夜のスカパー !無料放送】:サザン&ドリカム&バンプ特集。

2013-07-03 21:28:05 | 番組メモ
毎月第1日曜日恒例!
CSスカパー!無料放送。
今回7月7日の目玉番組は、
BUMP OF CHICKEN。



新しい試み。
文字記入のタイムテーブルを画像で省略。
自室のテレビのデジタル番組表で確認は、
6時にMTVでドリカムの2時間PV。
7時はスペシャでサザン・オールスターズ。
エムオン!はバンプのスペシャル・インタビュー。
スペシャプラスはガクト。
歌謡ポップスはアルフィーの懐かしいライブ。

8時はスペシャプラス&エムオン!
バンプ・オブ・チキンの長時間PV。
本日7月3日に初のベスト・アルバム発売からの大特集!
きゃりーぱみゅぱみゅも忘れずに。

無料放送は番組頭に[無]のマークが目印。
お気に入りの番組を家庭のテレビから探してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スカパー!無料放送(4月7日:CS325)】浜崎あゆみSP/9時間連続HD放送!

2013-04-04 21:43:33 | 番組メモ

<CS325:MUSIC ON! TV(エムオン!)HD>
『浜崎あゆみ/ミュージック・ビデオ・スペシャル(無料)』
~2013年4月7日(日曜日)午後8時~翌午前5時

2013年4月8日は浜崎あゆみさんのデビュー15周年。
その前日7日にスカパーでは驚異的特集番組を放送!
PVを9時間連続放送は何曲放送するの?

嬉しいニュースは4月7日の第1日曜日。
第1日曜は月に一度のスカパー無料放送日。
BSアンテナからCS放送にチャンネル・チェンジ。
電子番組表からCS325を選択するだけ。
*古いアンテナでは受信できない場合もあります。
*勿論ケーブルテレビで観ることは可能です。


手元に番組情報誌によると、
4月からはベスト・ライブ・ツァーを開催。
日本のポップ・シーンを牽引した15年の軌跡。

チェックしてください!

【追記】

<CS321:100%ヒッツ!スペース・シャワーTVプラス>
『5日連続!浜崎あゆみ:5時間スペシャル(有料)』
~2013年4月8日(月)~12日(金):午後10時~午後11時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『歌姫:アデル登場!』:NHK-BSP/ワールド・プレミアム・ライブ(Vol.5)

2013-03-11 20:44:00 | 番組メモ

ワールド・プレミアム・ライブ
『アデル』
~NHK-BSP:2013年3月12日(火)pm11:45~am0:44

2013年1月。
突如復活したワールド・プレミアム・ライブ。
以前は2009年頃にBSハイビジョンで定期放送。
BShiでワールド・プレミアム(ロック)・ライブを観て、
BS2で黄金の洋楽ライブを観る生活は、
当時の洋楽ファンにとって至福の時間だった。

定期番組だったワールド・プレミアム・ライブは、
その後は不定期にウィークリーで纏めて紹介。
しかし、
BS放送がプレミアムに統合されて以後は、
洋楽ファンには冬の時代が続いている。

前置きが長くなったが3月12日深夜の放送はアデル。
デビューから時短いアデルを知らない人も多いと思う。

発表されたアルバムは僅かの2枚(19&21)。
1988年5月5日(子供の日?)生まれは弱冠24歳。
2012年10月に第一子(男の子)を出産し母親に。

2011年のアルバム『21』の評価は極めて高く、
2012年のグラミー賞では主要部門を独占。
勿論洋楽ファンにとってアデルは周知の歌手で、
2009年のグラミー賞では新人賞を獲得。
*一躍、世界中にアデルの名は轟いた。
*近年ではノラ・ジョーンズ、エイミー・ワインハウス、テイラースイフトなど、
デビュー間もない女性歌手が主要部門を受賞する例は珍しくない。


以前、WOWOWで放送されたアデルのライブ映像。
*ロイヤル・アルバート・ホールでの映像は市販もされている。

一見すると老けて見える?アデルは歌声も貫禄たっぷり。
兎に角、歌唱のイメージとは違い良く喋る娘だと呆れて観た(笑)。

今回BS-Pで放送される映像は小さなクラブ。
少ない観衆の前でのアコースティクなサウンド。
アデルの声を楽しむには“持ってこい”の環境。

視覚的に多くは期待できないものの、
聴衆の聴覚を刺激することは必至。

アデルを知る人も知らない人も。
歌好きの人にはお勧めできるライブ映像。

乞う、ご期待!

~WOWOWで生放送中の新生ジャーニーを聴きながら~


※以下NHKホームページより記事転載。


海外のビッグアーティストの最新ライブを、
最高画質・最高音質でお届けするワールド・プレミアム・ライブ。
今回お送りするのは世界の歌姫:アデル。
2012年のグラミー賞で主要3部門を含む6部門を受賞し、
世界にその名をとどろかせた。
その受賞式の3週間前にサンタモニカの小さなクラブに、
ファンを集め行ったコンサート。
ピアノ、ギターのみのシンプルな演奏をバックに、
圧倒的な歌唱力を見せつける。

【出演】:アデル
【ナビゲーター】:クリス・ペプラー

*****

【ワールド・プレミアム・ライブ放送予定(3月11日現在)】

Vol.1 2013年1月28日(月) [BSプレミアム] 午後11:45~ AC/DC
Vol.2 2013年2月12日(火) [BSプレミアム] 午後11:45~ コールドプレイ
Vol.3 2013年2月19日(火) [BSプレミアム] 午後11:45~ ノラ・ジョーンズ
Vol.4 2013年3月05日(火) [BSプレミアム] 午後11:45~ ワン・ダイレクション
Vol.5 2013年3月12日(火) [BSプレミアム] 午後11:45~ アデル
Vol.6 2013年3月20日(水) [BSプレミアム] 午前00:15~ マムフォード&サンズ
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/wpl.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追悼.サヴァリッシュ】:ワーグナー/ワルキューレ 全曲放送(NHK-BSプレミアム)

2013-03-04 21:02:22 | 番組メモ

ウォルフガング・サヴァリッシュさんを偲んで
『マエストロの肖像“ウォルフガング・サヴァリッシュ/音楽に愛された男”』
~BSP:2013年3月5日(火)am0:45~1:46

楽劇『ワルキューレ』全曲(ワーグナー作曲)
~BSP:2013年3月8日(金)am0:00~3:47

『N響指揮者:サヴァリッシュをしのんで』
~Eテレ:2013年3月10日(日)pm3:00~4:30

ラジオ『名演奏ライブラリー/サヴァリッシュ特集』
~NHK-FM:2013年3月24日(日)am9:00~11:00

☆ウォルフガング・サヴァリッシュ氏の追悼関連番組について。
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/1000/148022.html

※※※※※

日本でも馴染み深いドイツ生まれの名指揮者:ヴォルフガング・サヴァリッシュ
NHK交響楽団との数々の演奏会はクラシック・ファンの記憶に深く残っている。
2013年2月22日に89歳で亡くなられたことを偲び放送される追悼番組。

ドイツ音楽の権威として知られるサヴァリッシュさんのワーグナー。
日本ではオーケストラ指揮者として著名なサヴァリッシュさんのオペラ。
実はドイツではバイロイトをはじめとして多くの大劇場を席巻。
*著名なオペラ指揮者であり、リート・ピアニストでもある。

1989年に録音(録画)された『ニーベルングの指環』全曲は、
長くバイエルン国立歌劇場をの音楽監督を務めた、
巨匠指揮者としてのサヴァリッシュさんの金字塔であり、
演奏会の模様はCDでもLDでも販売(当時)された。

今回は『指環』から最も人気の高い『ワルキューレ』全曲を放送。
*ただし演出はレーンホフだけに伝統的舞台を望む方には不向き?

木曜日の深夜の長時間演奏は録画必須。

*****

【出演】
ローベルト・シュンク
クルト・モル
ロバート・ヘイル
ユリア・ヴァラディ
ヒルデガルト・ベーレンス
マリヤーナ・リポフシェク
ナンシー・グフタフソン
アンドレア・トラウボート
コルネリア・ヴルコップフ
マリアンネ・ザイベル
クリステル・ボルヒャース
ビルギット・カーム
アンネ・ペレコールネ
グドルン・ヴェヴェツォウ

【管弦楽】
バイエルン国立歌劇場管弦楽団

【演出】
ニコラウス・レーンホフ    
~1989年:バイエルン国立歌劇場での収録~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ヤンソンス&バイエルン放送響/ベートーヴェン:交響曲全集】NHK-BSP。

2013-01-11 20:44:30 | 番組メモ

楽聖:ベートーヴェンの交響曲全9曲を2週に渡り完全放送。
指揮は未来の巨匠に最も近い男?マリス・ヤンソンス。
演奏はクライバーとの来日コンサートでも名演を聴かせたバイエルン放送響。
名演奏の匂いがプンプンします(笑)。
*お詫び:クライバーの来日公演はバイエルン国立管弦楽団の誤りでした。

※※※※※

BSプレミアムシアター
『ヤンソンス&バイエルン放送響』
~ベートーベン交響曲全曲演奏会~
~2013年1月14日(月)午前0時55分~4時55分(日曜深夜)
~2013年1月21日(月)午前0時45分~5時10分(日曜深夜)

☆ベートーベン交響曲全曲演奏会.Ⅰ
~2013年1月14日0:55:00~2:28:00

<曲 目>
交響曲 第4番 変ロ長調 作品60
交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」
収録:2012年11月26日
サントリーホール

*****

★ベートーベン交響曲全曲演奏会.Ⅱ
~2013年1月14日2:31:00~4:14:30

<曲 目>
交響曲 第1番 ハ長調 作品21
交響曲 第2番 ニ長調 作品36
交響曲 第5番 ハ短調 作品67
収録:2012年11月27日
サントリーホール

※※※※※

☆ベートーベン交響曲全曲演奏会.Ⅲ
~2013年1月21日(月)0:45:00~2:26:00

<曲 目>
交響曲 第6番 へ長調 作品68 「田園」
交響曲 第7番 イ長調 作品92
収録:2012年11月30日
サントリーホール

*****

★ベートーベン交響曲全曲演奏会.Ⅳ
~2013年1月21日(月)2:28:00~4:21:00

<曲 目>
交響曲 第8番 へ長調 作品93
交響曲 第9番 ニ短調 作品125 「合唱つき」
収録:2012年12月1日
サントリーホール

<独 唱(第9のみ)>
クリスティアーネ・カルク(ソプラノ)
藤村実穂子(アルト)
ミヒャエル・シャーデ(テノール)
ミヒャエル・フォレ(バス)

<合 唱(第9のみ)>
バイエルン放送合唱団

<管弦楽>
バイエルン放送交響楽団

<指 揮>
マリス・ヤンソンス

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ワーグナー/楽劇:ニーベルングの指輪(全4夜完全放送)』 WOWOWライブ

2013-01-07 00:07:07 | 番組メモ

リヒャルト・ワーグナー作曲
楽劇『ニーベルングの指環』

序夜:「ラインの黄金」

~2013/1/9(水)pm9:00~

第1夜:「ワルキューレ」
~2013/1/10(木)pm7:00~

第2夜:「ジークフリート」
~2013/1/11(金)pm7:00~

第3夜:「神々の黄昏」
~2013/1/12(土)pm7:00~

<ラインの黄金×ワルキューレ>
ジェームズ・レヴァイン指揮:メトロポリタン歌劇場公演

<ジークフリート&神々の黄昏>
ファビオ・ルイージ指揮:メトロポリタン歌劇場公演

【関連番組】
ワーグナーの夢:メトロポリタン・オペラの挑戦
~2013/1/9(水)pm7:00~

※※※※※

ワーグナー畢生の大作『ニーベルングの指環』。
過去にも何度か放送された経歴はある。
NHK-BS2でのバイロイト音楽祭(4週)。
昨年、一昨年とBSプレミアムでは、
ミラノスカラ座による序夜~2夜までの放送。

過去に、
BSプレミアムで放送された華麗なるメトロポリタンオペラ。
2011年秋からはWOWOWライブ(BS192)に移動。

今回の放送はメトロポリタン・オペラによる4夜連続放送。
日本の放送史上での4夜連続の指環は初の試みだと記憶。
かと言って序夜~第2夜までは既に放送されたものを再放送。
第3夜「神々の黄昏」のみが初回放送となる。

オペラファン必見の「指環」全話連続放送に視聴料2415円(月額)。
裏技としてのWOWOW15日無料体験→ http://www.wowow.co.jp/join/free/

私は決してWOWOWの回し者ではない(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする