goo blog サービス終了のお知らせ 

mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

秋の休日甲斐の国を楽しむ

2016年10月26日 20時30分00秒 | 日帰旅行
秋の休日、会社同僚と一日甲斐の国を楽しみました。





まずは、シャトウ勝沼でワインの試飲とワインを購入

 程良く酔った後は・・・








「響の里」で太鼓のショーと郷土料理のほうとうで昼食

 ビールも忘れていませんヨ






食後のデザートは、ぶどう園での食べ放題ですが

 もう食べられませ~ん






最後は、世界に誇るリニアモーターカー

 500kmのスピィードに驚く

秋の休日は食べて飲んでストレス発散の一日でした

始めての屋形船旅行

2015年06月21日 19時36分25秒 | 日帰旅行
梅雨の合間を縫って屋形船を楽しんできました。

 19日は雨で心配しましたが、本日は快晴の天気。

これも、「日頃の・・・」ですかネ(^^




出発は品川から。

 豊川尼真天神社の紫陽花も見頃。

この近くに屋形船「船清」があると云うのですが?





ありました「船清」

 凄い数の屋形船が両岸に、

品川のビル群の中にこのような船着き場があるとは

 想像できませんでしたネ。






さっそく船内に、

 100人は入れる大きさ。

掘ごたつで快適に食事とお酒をたっぷり。

 昼間飲むお酒はまた格別。

揚げたての天ぷらもで満足したら・・・








展望デッキにで、お台場から浅草の桜橋までの往復

普段では見れない船上から風景を満喫した屋形船の旅でした。


真壁のひなまつり2015

2015年02月23日 21時25分17秒 | 日帰旅行
昨年も来ました真壁の雛祭り

 今年は一人で気ままに真壁の街をぶらり。








明治・大正・昭和と大切に引き継がれてきた雛人形

 何か、古い街並みの真壁とマッチするんです。




TV放映されてから、ますます人気のアンドーナツ。

 午前で売り切れてしまうとか・・・





手打ち蕎麦もうまいです。



名物のコロッケを買おうとしましたが

 この行列を見てやめました。

買った方は、うまそうに食べています。




名物おじさんも

 「花咲きおじいさん」は街の中を歩いています。

92歳だそうです。


 
 


真っ赤に染まった「ひたち海浜公園のコキア」

2014年10月19日 15時00分26秒 | 日帰旅行
ひたち海浜公園の真っ赤に染まったコキアが見たく行ってみました。



広い海浜公園の敷地歩くこと15分

 やっとみはらしの丘が見えて来ました






コスモスの花も満開

 コキアも真っ赤に染めてました。

この景色が見たくて人ひとでいっぱいですが

 これは、見る価値がありますネ。

外国の方も大勢来ていました。


梅香る秩父を散策

2014年04月02日 21時58分36秒 | 日帰旅行
3月28日、初めて秩父へ行って来ました。

 秩父と云って思い出すのは長瀞。

さぁ~、出かけみますか・・・

 今日は、16時から寄居で打ち合わせなので、

早めに出かけないと時間までに間に合いませ~ん





梅の香りがいっぱい

 満開の梅です。






まずは、秩父駅周辺に車を置いての散策。

 昭和を思い出す駅舎とホーム。

なんか懐かしいです。

 蒸気機関車が似合いますネ。





長瀞岩畳




長瀞から秩父中心部へ

 ここの道の駅で昼食、そば定食980円

まあ、普通ですかネ






秩父神社の案内があったので行ってみました。

 彫刻が、素晴らしいです。

三猿と云えば、日光東照宮が有名ですが

 「よく見て、よく聞いて、よく話そう」と、お元気三猿の彫刻が秩父神社に

また、北辰の梟の彫刻も素晴らしいです。






街の中を散策すると

 もう昭和の香り




特に、ここの銭湯と煙突がいいですネ

 今度来た時は、入りに来たいです。

そろそろ、戻らないと会議の時間に間に合いませ~ん