goo blog サービス終了のお知らせ 

きっちんさんの簡単料理!!

簡単で美味しい家庭料理レシピの紹介と日記です。
【Corichブログ「きっちんさんの簡単料理!!」】から移転しました。

豚肉と三色豆のトマト煮(ぶたにくとさんしょくまめのとまとに)

2012-07-24 | 豆・隠元・えんどうなど
娘が「酸っぱくて美味しいね! 好きだな~」って、きっちん超嬉しい!!!
こってりしてそうで、サッパリでした。
パンにも合います。

パセリを忘れ、食卓で各々振って食べました。

~~レシピ(4人分)~~

トマト 1キロ ※1
豚肉しゃぶしゃぶ用 150g ※2
 下味:塩小さじ1/4、酒大さじ1、小麦粉小さじ1
玉ねぎ 1個
ミックス大豆の水煮 150g ※3
にんにく 1片
オリーブ油 大さじ1.5
調味料:しょう油大さじ1、塩大さじ1弱(※1)、こしょう少々
パセリ (みじん切り)適宜

●豚肉は長さ半分に切って、塩、酒を振り、暫らく置き、水気を拭き取って小麦粉をふっておく。
 玉ねぎは薄切りにする。
 にんにくはみじん切りにする。
●鍋にオリーブ油、にんにくを入れ、弱火にかける。
 香りが立ってきたら玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。
 トマトを加えやや強火にし、水気た飛ぶようにかき回しながら5分ほど炒めたら大豆を加える。
 蓋をして弱火で10分煮、豚肉を加えて菜箸でほぐす。
 蓋を取ったまま約10分煮込む。
 しょう油、塩、こしょうで調味する。
●器にご飯と一緒に盛り合わせ、パセリを振る。

出典【大地を守る会 美味レシピ 前田知奈さん】

※1 トマト1キロの代わりに、トマトの水煮缶(400g)2缶を使用。調味料の塩は大さじ1弱から小さじ1に変更。
※2 豚肉しゃぶしゃぶ用は、豚バラ肉のしゃぶしゃぶ用を使用
※3 ミックス大豆の水煮が無い場合は、大豆の水煮や、ひよこ豆や金時豆の水煮などもお勧めです。

隠元の胡麻和え(いんげんのごまあえ)

2012-07-15 | 豆・隠元・えんどうなど
朝取りの隠元を道端で買いました。
早速、茹でて胡麻和えだ!!!

~~レシピ(2人分)~~

隠元 1袋(100g)
 塩少々
和え衣:白煎り胡麻(またはすり胡麻)大さじ2、砂糖小さじ2、しょう油小さじ2

●隠元は熱湯に塩を入れ、2分ほど茹でる。
 皿に取り出し、粗熱が取れたら2~3センチの斜め切りにする。
●擂り鉢で煎り胡麻を好みのすり加減までする(きっちんは擂り鉢に胡麻が全部くっ付くぐらい)。
 砂糖、しょう油を加え混ぜ、隠元を加えて和える。
●器にこんもりと盛る。