goo blog サービス終了のお知らせ 

きっちんさんの簡単料理!!

簡単で美味しい家庭料理レシピの紹介と日記です。
【Corichブログ「きっちんさんの簡単料理!!」】から移転しました。

切干し大根と雑魚の煮物(きりぼしだいこんとじゃこのにもの)

2012-06-27 | 乾物(ひじき・干瓢・切干し大根・・・)
甘めの優しい味でした。
量は多目ですが、ペロリと食べられました!!!
残っても翌日も美味しそうです♪

きっちんはだし汁を使わないで水で煮ました(切干し大根の戻し汁もGOOD)。
年配の方には、煮る時間を20~30分に増やして、水分は多目に入れて煮ると軟らかく煮えます。

切干し大根を油揚げと煮る「土井信子さんの切干し大根の煮物」は、きっちんのお勧めです。

~~レシピ(2人分)~~

切干し大根 25g
人参 1/4本(50g)
ちりめん雑魚 大さじ3
だし汁 160cc ※
ごま油 大さじ1/2
調味料:酒・砂糖各大さじ1.5、しょう油小さじ2、赤唐辛子(刻み)少々

●切干し大根はたっぷりの水で柔らかくもどし、水気を少し絞り、長い場合はザク切りにする。
●人参は皮をむき、せん切りにする。
●鍋にゴマ油を中火で熱し、切干し大根、人参、ちりめん雑魚を加えて炒め合わせ、全体に油がまわったら、だし汁を加えて強火にする。
●煮たったら<調味料>の材料を加え、再び煮立ったら火を弱め、落とし蓋をして10分位煮含める。
 火を止めてそのまま冷まし味を含ませ、器に盛る。

出典【YAHOO!JAPANレシピ「切干し大根とジャコの煮物」 レシピ作成者 E・レシピ】

※だし汁160ccの代わりに、水1カップに変更しました。