日々思うこと

日常と、
日常につながるもの。

えらいこっちゃ!!

2006-01-25 | 今日の出来事。(社会編)

Sankei Web 社会 陸自の最新型ミサイルデータ、総連団体に流出(01/24 07:58)
…平和平和って言ってる連中は、どうしてこういうニュースをもっと取り上げてくれないのだろう?!(かくいう私も「ブログ筋」がなかったら見過ごしていただろうけれど…^^;)
ヤマハの不正輸出疑惑といい、これといい…いくら軍縮軍縮と叫んでも、こっち方面がお粗末だったら結果的には紛争や戦争に大きく貢献してしまうことになるのに…

話は変わるが…
ねこまんまさんの「独、イラク戦争でアメリカに情報提供」でも思ったことだが、「侵略」とか「占領」というのは
「武力」をもって行われる
ものだ、と思い込んでいる人が多すぎる気がする。(だから「非武装=平和」と安易に結びついてしまうのだろう。)
しかしそれは、子ども番組の「宇宙人侵略!」のレベルから抜け出せていない、単純かつ幼稚な考えだ。
国際社会の目も厳しいこのご時勢に、そんな分かりやすいやり方で「占領」が行われるわけがない。
イジメだって堂々と行われるものより陰湿なもののほうが多い、ということを見たって明らかだろう。表立って手を出す「イジメっ子」は、実はまだタチがよいとも言えるのだ。

日本をいつまでも「人道的にナッテナイ」国扱いにしたい国たち(そしてそれにのっかる一部の日本人たち)がいる。
そうすることでどんなメリットがあるか?目に見える悪役にはならずに「侵略」を潜行させることができるのだ。自分たちの「正義の味方」面を崩すことなく。

教科書や靖国問題に飽き足らない中国・韓国は、そのうち「教科書も作ってあげましょう」「政治家も選んであげましょう」果ては「政治もやってあげましょう」と言い出しかねない。
日本人が「ドンパチ」レベルの分かりやすい「戦争」にとらわれている間に、新しい、しかも国際理解の得られやすい形での「侵略」が着々と進んではいないだろうか。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥様方 (ヤマ親爺)
2006-01-25 10:34:23
おじゃまします。

ねこまんまさまでお目に掛かりましたギャップ好きのオヤジでございますが、こちら様もみごとな断層がかいま見られて痺れております。

皆様方のようなしっかりした認識を持たれている若い奥様方がいらっしゃる事に対し、大変心強く思います。

「自分のことは自分で守る」という基本があまりにも希薄になっているため、垂れ流しの赤子のように無防備になっていることに気が付かない大人達が多すぎますね。

楽しいコメントを期待しております。

又おじゃまさせて頂きます。

返信する
ヤマ親爺さん、 (管理人)
2006-01-25 20:16:11
ようこそ!

ねこまんまさんの目くるめくようなギャップの世界、いいですよね~♪

と言いつつ、良く考えたら私のブログも結構スゴイかもしれませんね



ねこまんまさんほどカゲキなおのろけは披露出来ませんが(ここはリアルの友人も見てくれているので…^^;)これからもどうぞ「ギャップの世界」をお楽しみください!



ヤマ親爺さんのサイトも見せていただきました。「さるなし」という果物?があるんですね!初めて知りました。

世の中まだまだ知らないことがたくさんあるので、勉強になります。これからもヨロシクお願いしますm(_ _)m
返信する
Unknown (めすねこ)
2006-01-26 23:07:48
(´-`).。oO(だから、私は誰にも秘密でblogやってます。知り合いに見られていると思う存分惚気られませんからねぇ(笑))
返信する
確かに… (管理人)
2006-01-26 23:25:42
そうですね♪

でも私も、時には匿名のブログで思う存分あんなことやこんなこと?!を書いてみたい…かも?

(書きたいのは「お惚気」だけとは限らないのがツライところなんですがね…^^;)
返信する

コメントを投稿