goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

秋の七草 第二弾

2022年09月28日 | 日記

恒例の(でもないか)隣駅までの散歩兼買い物に行く

まさに散歩に最適の季節になってきたが それでも今日は日陰を選んで歩く

勝手知ったる道で 格別見どころがあるわけでも 風光明媚な風景があるわけでもないので ほとんど考え事をしつつ歩くのだが 今日は久しぶりに「100から7を引いていく」暗算をやってみたところ 抜群に早くなっていた

認知症テストの時に実力発揮できるかもしれない

 

次に 秋の七草も言ってみる

なかなか覚えられないので 「5・7・5・7」のリズムで作ってみた

最初の言葉が出るとリズムに乗って次も出てくるだろうと 最初は「ふじばかま」にした

これは富士山からの連想

富士山には月見草・・・ではなく 秋の七草が良く似合う?

次は「くず・はぎ・ききょう」

「はぎ」と「ききょう」は「ぎ・き」とくるので わりにするすると出てくる

「おみなえし」は「ききょう」を「ききょお」と発音すると これも口をついて出てくる

最後は「おばな・なでしこ」

おばな(すすき)はよく知っている草なので やっと来たかという感じ

そのまま「な」つながりで「なでしこ」が出てくるというわけ

 

ふじばかま(5)

くず・はぎ・ききょう(7)

おみなえし(5)

おばな・なでしこ(7)

「秋の七草」をどうしても覚えたくて 自分なりに工夫した結果 これに決定 

 

言葉のリズムに合わせて歩く道は もう秋