どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

欲しがりません 勝つまでは

2020年02月29日 | 日記

今日で2月も終了

そして首相の 「あの」記者会見

どれほどの国民が 納得し 支持できると思っただろうか

知りたいのはスローガンではなくて 具体策なのに 今の段階にきて・・・・それかいと

さあ もうすぐですよ

「欲しがりません 勝つまでは」は

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレットペーパー

2020年02月28日 | 日記

買い物に出かけた

マスク率はすでに90%

もはや着用していない人は 人とは思われないようになってきた

これだけの人が毎日取り換えるマスクを求めるのだから 不足するのも当然だろう

企業もテレワーク等を利用 学校も休校となると それぞれがそれぞれの地域に留まる時間が長くなるわけで 結果どうなるかというと・・・・

スーパーの前を通ったら そこから出てくる人たちがやたらとトイレットペーパ-やティシューの箱を抱えている

今日は特売? それともポイント倍増?

入店してみてわかった

売り場の貼り紙には おひとり様二点まで とある

来たね~ ペーパー不足騒ぎ

オイルショックや震災を経験していることで こちらはすでに経験済み

私はいつも それぞれ2~3か月分ぐらいは備蓄しているが それは 荷物が少ない時や天気の良い時に買っておくという労働者時代の癖が抜けないからだ

ともあれ最悪トイレットペーパーは無くても 温水シャワーと乾燥風があればどうとでもなるし ティシューだって家に居る限りはどうとでもなるしと 買わずに帰ってきた

なによりこうした品物が品薄になることが不思議で 家に帰ってからネットで検索したところ すでに数日前から騒ぎになっていたらしく 当然これはデマだということがわかった

確かに 学校や職場で済ませてきたトイレや食事などが家庭で行われることになれば 消費量は変わるだろうが 今の段階での買い占めは不要 

逆に必要以上に買いだめをすることで 本当に今必要な人のところに品物が届かなくなれば これが更に買い占め行動を引き起こす

パニックになった人がネットで高価な品物を買わざるを得なくなるという状態を マスク以外でも起こそうと思っている人がいるのだろうか

こうした時 それぞれの抱える事情によって 思考も心理も行動も決して一律にはならないだろうが できるだけ冷静でありたいと思う

トイレットペーパーの多くは日本製だし 今のところは供給に問題ありませんよ~~

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休校に?

2020年02月27日 | 日記

朝 風が冷たかったので 今日の買い物は中止にしようと決めた

こんな時は家の中でできること 家の中でしなければならないこと 家の中で楽しめることをすればよい

まずはいつもの掃除に加えて レンジフードの掃除をし スリッパも洗う

幸い太陽は出ているので 暖房は不要なほど暖かい

夜 公立の小中学校の臨時休校要請が出された

学校側からも感染者が出たことだし 子供たちを守ろうと考えるのは理解できるが しかし親のほうはどうなのだろう

子供を持つ親の全てが 仕事もせずに子供と家に引きこもるなんていうのは無理

子供の面倒を誰がみるかというのも問題だが それ以上に 親は満員電車に乗ったり 仕事で多くの人と接触したりと どんなに気をつけようともリスクを背負いつつ生活することになる

当然 親子は家庭で濃厚接触をするわけで すべてを休校とすることで減るリスクと そのことで起こる家族のストレスや経済的問題とを天秤にかけたら 果たしてどうなのだろうか

休校にしたとて子供同士の接触はあるだろうし 環境によってはいつも以上に多くの人と接触する子供もいるだろう

一番良いのは もしかして・・・・昔あった「学童疎開」だったりして~~?(念のため 私は未経験ですよ~ 当然!)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに~

2020年02月26日 | 日記

雨が上がったので 買い物に出かけた

一応ドラッグストアを覗いてみるが マスクの棚は空白

ふと思い出したことがある

先日 ちょうどこのビルの開店時間という頃に入り口のところを通ったら 開店を待つ人が十数人

さらに先の広い入り口にはなんと駅のほうから列ができていて 5~60人は並んでいたか

人だかりはまだわかるが あんな風に一列に並んでいる姿は初めて目にしたので 今日は何かあるのかなとその時は思ったが もしかしてあれはマスク販売だったのかも

そのドラッグストアの人はもちろん どの売り場の店員もマスクをしているのを見ると どうやって手に入れたのか 優先的入手ルートがあるのかなどと勘ぐってしまう

今日も「野鳥の会」ふうに「マスク着用率」を調べたところ 先週よりも上がって7割くらいのように見えた

明らかにマスクをしている人間のほうが多く 言葉にこそしないものの なにやら非難的視線を感じるといったら 私の被害妄想かしら

とにかく当分は蟄居

あ~あ・・・「春なのに~~♪」(この部分しか知らなくて 調べたら柏原芳恵の歌だそうで)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗忽

2020年02月25日 | 日記

老いも若きも 男も女も 今の日本人の話題は朝から晩まで「コロナ」だろうと思う

大事な情報ではあるけれど 気が滅入る

徘徊もせず 図書館にも行かずとなると 天気が悪い日のほうがかえってうれしくなる

家の中で過ごすことが嫌いでなくて良かった

そんなわけで このところ いつもの漢字テストに加えて 今まで間違ったりわからなかったものの復習も始めた

毎日のテストでは何度も同じ漢字が出てくるので 自然と覚えたものもあるが どうしたわけか(まあ 概ね年齢のせいだろうけれど) なかなか覚えられないものもある

この復習漢字のうちで 今回も書けなかったものは4割ほど

一巡したら その4割の漢字をさらに復習するつもりだ

テストをしていて時々やってしまうのは ちゃんと文章を読まずに漢字を書き始めること

そのために「鑑賞」と書くところを「干渉」と書いてしまう ということが起きる

またやってしまった!と思うのにこうした間違いを繰り返してしまうのは 何も今に始まったことではなく 子供の頃からの私の欠点中の欠点

問題をきちんと読まないとか 回答欄を間違えるとか 数式はあっているのに 答えの数字を間違えて書いたりと どれほど泣いてきたことか

それなのに この年になっても同じ過ちを繰り返していると思うと 心底情けなくなってくる

母にも努力して直すようにと言われたのに・・・・

私の俳号(などと言うのはあまりに図々しいというかというか 恥ずかしいのではあるが)が「粗忽」なのは こうした理由からなのである

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする