goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

エレベーターの中の鏡

2018年12月11日 | 日記
もう随分と前のこと ラジオで誰かがふいに「エレベーターの中の鏡には意味がある」と言った

アシスタントの人もその意味を知っていたようで「そうそう」と頷いたものの そのあとに特に説明も無く話は他の方向に進み 私としては なんだなんだ?と消化不良のまま・・・

今日 そのことを思い出したので調べてみた

そしてそれは 車いすの人が入口を背にして乗った時 ドアが開いたかどうか 人がいるかどうかを確認するために設置されているのだとわかった 

しかも駅など公共の交通機関において 新設のエレベーターへの鏡の設置は義務づけられているという

また 車いす用の押しボタンは 単に低い位置にあるというだけではなくて 扉の解放時間が長く設定されているということも初めて知った

でも あの鏡 混んでいたら見えないこともあるよね

もしも車いすの人が方向転換できずに後ろ向きで乗ってきたら できるだけ鏡が見えるようにすることが大事みたい

ほんと 知らないことって多いなあ