
9/2(日)。
2018年の9月は、終始雨の多い月だった。
思えば、月初めの週末から、そんな兆候が始まってました。

天気が悪いと、あまり外に出たくない。
しかし、せめて近くでいいからランチは外で。

そんな思いで訪れたのは、錦糸町駅北口から歩いて数分の蔵前橋通り沿いの中華屋「谷記1号店」。
日曜日も営業してるこの店は、何かと使い勝手の良い店である。

この日は窓際のテーブル席に陣取りました。

で、いつもの様にメニューを観る。

はい、この日のオーダーです。

麺類では無くご飯ものが食べたかった。

中華でご飯ものの代表格と言えば、迷わずチャーハンでしょう。

前置きが長くなりましたが、この日のオーダーは谷記特製チャーハン。
お値段は649円。

この店でチャーハンを単品で頼んだのは、この日が始めて。
単品チャーハンには、スープが付いてました。

ラーメン系のスープでは無くて、トロみ系のスープ。
溶き卵とか小さめの豆腐なんかがポイント。

炒飯のお味は、普通の炒飯よりも香ばしさが感じられました。
この店、炒飯の種類も豊富なので、いろいろ試してみたい。
お店の情報はこちら↓
谷記 1号店 - 錦糸町/中華料理 [食べログ]
このお店の過去記事はこちらです↓
コスパの高い中華屋 - 錦糸町/谷記 - (2017/2/11)
タンギョウ627 - 錦糸町/谷記 - (2017/4/8)
冷やしの盛り - 錦糸町/谷記 - (2017/6/25)
丼の麻婆豆腐 - 錦糸町/谷記 - (2017/7/30)
休日の焼そば - 錦糸町/谷記 - (2017/9/23)
とにかく麻婆茄子が食べたかった日 - 錦糸町/谷記 - (2018/1/20)
久しぶりの担々麺 - 錦糸町/谷記 - (2018/2/11)
酸っぱ辛い - 錦糸町/谷記 - (2018/5/13)
決め手は肉味噌 - 錦糸町/谷記 - (2018/7/26)
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-4
谷記 1号店
営業時間
11:00-15:00
17:00-翌2:00
定休日
無休
03-3622-6008
2018年の9月は、終始雨の多い月だった。
思えば、月初めの週末から、そんな兆候が始まってました。

天気が悪いと、あまり外に出たくない。
しかし、せめて近くでいいからランチは外で。

そんな思いで訪れたのは、錦糸町駅北口から歩いて数分の蔵前橋通り沿いの中華屋「谷記1号店」。
日曜日も営業してるこの店は、何かと使い勝手の良い店である。

この日は窓際のテーブル席に陣取りました。

で、いつもの様にメニューを観る。

はい、この日のオーダーです。

麺類では無くご飯ものが食べたかった。

中華でご飯ものの代表格と言えば、迷わずチャーハンでしょう。

前置きが長くなりましたが、この日のオーダーは谷記特製チャーハン。
お値段は649円。

この店でチャーハンを単品で頼んだのは、この日が始めて。
単品チャーハンには、スープが付いてました。

ラーメン系のスープでは無くて、トロみ系のスープ。
溶き卵とか小さめの豆腐なんかがポイント。

炒飯のお味は、普通の炒飯よりも香ばしさが感じられました。
この店、炒飯の種類も豊富なので、いろいろ試してみたい。
![]() | 【大阪王将】 冷凍 炒めチャーハン 230gX12袋 |
イートアンド(株) |
お店の情報はこちら↓
谷記 1号店 - 錦糸町/中華料理 [食べログ]
このお店の過去記事はこちらです↓
コスパの高い中華屋 - 錦糸町/谷記 - (2017/2/11)
タンギョウ627 - 錦糸町/谷記 - (2017/4/8)
冷やしの盛り - 錦糸町/谷記 - (2017/6/25)
丼の麻婆豆腐 - 錦糸町/谷記 - (2017/7/30)
休日の焼そば - 錦糸町/谷記 - (2017/9/23)
とにかく麻婆茄子が食べたかった日 - 錦糸町/谷記 - (2018/1/20)
久しぶりの担々麺 - 錦糸町/谷記 - (2018/2/11)
酸っぱ辛い - 錦糸町/谷記 - (2018/5/13)
決め手は肉味噌 - 錦糸町/谷記 - (2018/7/26)
![]() | 味の素 冷凍 10パック ザ・チャーハン 袋 600g |
味の素 |




![]() | 世界一美味しいチャーハンの作り方 |
日本文芸社 |
〒130-0012
東京都墨田区太平3-9-4
谷記 1号店
営業時間
11:00-15:00
17:00-翌2:00
定休日
無休

![]() | 男のチャーハン道 日経プレミアシリーズ |
日本経済新聞出版社 |