goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

〆のニンニク炒飯 - 福島市万世町/鳳来 -

2025年04月20日 15時44分02秒 | グルメ - 中華
今回の記事は、2025/3/21(金)の夜に伺った、福島市万世町の「鳳来」さん。
メンツは、Ay、Mちゃん、自分の3名です。

焼鳥食って、カラオケやって最後に〆ようっていういつもの流れになった。

        
この日の〆は、麺ではなく炒飯、それもニンニクが効いたヤツって意見が重なり、店は万世町の鳳来で決定。

        
鳳来は、夜遅くまで営業してくれているので、〆に使うのもいい。
中華屋なので麺もあるが、炒飯もある。

        
こういうときには、持って来いの店なのかもしれない。

        
この日3人が案内されたのは小上がりお座敷(掘りごたつ式)の席。
自分たちの席に、この店の店長さん(ママさん)が挨拶にきてくれた。
というか、Ayと顔見知りのようで、「久しぶりねぇ、ママ」とAyに声をかけていた。
繁華街でよく見かけるやり取りだなって思った。

        
炒飯の前に、やっぱりなんか摘まんで飲もうってことで、まずはメニューを物色。
食べたいものを決めて店員さんに発注しました。

        
そうそう、鳳来って中華屋なのに「お通し」出るんですよね。

        
この日のお通しは、青菜ともやしとピーナッツの炒め物。
ちょっと塩気は強いものの、これが中々美味しくて止められない止まらない。

        
さて、それじゃ頂いた料理の数々、紹介させていただきましょう。
まずはチンゲン菜の炒め物。

        
3人が満場一致で食べたいもの。
それが深夜のチンゲン菜炒め。

        
大きめにカットされたチンゲン菜が中心だが、キクラゲやタケノコ、マッシュルームといった野菜がふんだんに使われてる。
そんなザックリ野菜がトローリな塩味のあんで炒められてる、
このチンゲン菜炒めって、嫌いな人いないんじゃないかって思う。

        
お次は、鉄板牡蠣。

        
鉄板の上で焼かれた牡蠣の炒めが、鉄板+ホイルに包まれて登場。
牡蠣好きの3人は、この演出に大喜びですわ。

        
熱々の状態で、あんの中に埋もれた牡蠣を摘まみだして頂く幸せ。

        
そして真打の〆の炒飯。
選んだのはニンニク炒飯。

        
運ばれてきたときからニンニクの香りが漂ってた。
店決める前から食べたいという目的が、ここで叶ったわけで。
沢山のニンニクが使われていて、強烈なインパクト。

        
翌日は確実に胃もたれ決定かとも思ったが、この日この時の幸せが優先されますよ。
まぁ明日は明日の風が吹くって言うしネ♪

こんな感じで、この日はニンニク炒飯でいい感じで〆りました。

お店(鳳来)の情報はこちらです↓
鳳来 (ほうらい) - 福島/中華料理 | 食べログ
本格中華台湾料理 鳳來(ほうらい) │ ぐるっと福島

自分が書いた「鳳来」の過去記事(今回紹介させて頂いた過去に訪問したときの内容とは別です)はこちらです↓
台湾料理で一人飲み - 福島市万世町/鳳来 - (2023/3/3)
もっちもち - 福島市万世町/鳳来 - (2023/9/22)

〒960-8033
福島県福島市万世町5-41 二瓶第二ビル 2F
鳳来(ほうらい)
営業時間
 17:00~26:00
定休日
 日曜日

024-521-5312

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あめ色のシロ - 福島市万世... | トップ | ドンピシャ - 福島市万世町... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 中華」カテゴリの最新記事