goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

創造する喜び

2024年11月18日 06時16分00秒 | 教育・子育てあれこれ
人間にとっての大きな喜びの一つに、「創造する」ということがあげられます。

わたしは学年主任、人権教育担当の役割をしているときには、学年経営や学校運営に新しい取り組みを進めて、いま振り返っても大きな充実感を得ていたことを思い出します。

その期間は、上司から命じられることを、ただ忠実に行ってばかりいるのではなかったです。

アイディアを練って、新しい取り組みを上司や保護者、地域にどんどん提案していきました。

そのように、自分から新しい仕事を創造していくことがモチベーションを上げることになるので、結果的には生徒への教育活動に反映されていきます。

おしなべて、熱中して何かを創造しているとき、人はもっとも生きている喜びを深く味わうことができるのではないでしょうか。


まさに「生命の躍動」を感じることができるのです。


創造的な仕事をしてこそ、働くことに大きな喜びを感じられるようになります。





コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。