
定年退職して、思うことがあります。
現役のときと比べると、時間があるようになります。
そして、年を重ねると時間はあってもやることがないという人います。
わたしは、気持ちを上向きにする、奮い立たせることは自分で考えないといけないと思います。
「今日は気持ちが沈むな」と思ったら、何かするのです。
何かをするといっても、特別なことではありません。
たとえば、外に出かけてみるのです。
真っ青な空に浮かぶ雲が流れていくのをながめていて、ふと我にかえると妙に気持ちが軽やかになっている自分に気がつきます。
それでもまた、どんよりとした気分が巡ってくるかもしれません.
そうなると、また外の空気に触れるのです。
家の中にじっといることは、好ましくないのです。
わたしなら、外へ出て庭の手入れをしたりします。
すると、気分がリフレッシュされます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます