goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

生成AI活用を意識した検定結果 高校教科書

2025年04月28日 07時23分00秒 | 教育・子育てあれこれ

このたび文部科学省は、2026年度からおもに高校1年生が使う教科書を対象として、2024年度におこなった教科書検定の結果を発表しました。


13教科で、計253点の申請があり、そのすべてが合格しました。


内容の特徴については、生成AI(人工知能)のことを取り上げている記述が増えたことにあります。

生成AIの急速な発展を受けて、8教科48点に急増しました。

そのしくみや利便性に加えて、偽りや誤った情報の拡散といったリスクに関する説明も多く、リテラシーの育成を意識した内容となりました。

いまは、小中学生が夏休み等の宿題で、読書感想文や図工・美術の作品づくりにAIを使い提出することが危惧されている時代です。

そのような背景を受け、高校でもリテラシー教育の必要性が高まっています。





コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。