箕面三中もと校長から〜教育関係者のつぶやき〜

2015年度から2018年度に大阪府の箕面三中の校長を務めました。おもに学校教育と子育てに関する情報をのせています。

千枚田の復興を

2024年05月24日 07時15分00秒 | 教育・子育てあれこれ
わたしは5年前の9月に石川県輪島市の白米千枚田(しろよねせんまいだ)へ行きました。  

この千枚田は、小泉元首相が「絶景だ」と感嘆したことで有名です。

棚田に茂る稲穂の黄色と海の青色がコントラストになり見事な景色でした。

その千枚田は、今年の元旦の地震で大きな被害を受けました。

棚田があたかも吸い込まれるように、海が棚田に迫っていた景色は、海底が隆起して海が棚田から遠ざかりました。

亀裂が入り、水を張ることができない田がたくさんあります。水路も損傷しました。

それでも、この千枚田を絶やしてはならないという全国からの励ましがあり、少しずつでも復興の道が開けてきました。

2月上旬にクラウドファンディングで修復費用などを募ったところ、約2週間で目標額の1000万円に達したそうです。


最終的には1800万円を超える資金が集まりました。


地元農家らでつくる団体「白米千枚田愛耕会」の人たちは、作業をしながら日常を過ごす喜びを感じておられます。


先のことはまだ見通せないながらも、まずは今年植えた田んぽでおいしいお米を作る希望の光をたよりに奮闘中です。











コメントを投稿