goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

面白くない相場。

2016年06月06日 | 
多くの方が感じている通り、相場が面白くありません。
注目している銘柄はいくつかありますが、何だかね~
今日は買ってみたいと思っていた銘柄の一つ「ヤマハ発動機」が暴落していたので買いました!
でもやっぱり面白くないなぁ・・・
                            以上


<保有銘柄>
ゲオ
津田駒工業
東洋埠頭
ザッパラス
カドカワ
リミックスポイント
ノリタケ
宇部興産
ニコン
ヤマハ発動機

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの『ブラタモリ』が人気。

2016年06月06日 | 時事
NHKが2008年から放映を始めたタモリの『ブラタモリ』という番組を聞いたことがない方はあまりいないのではないでしょうか。断続的な放映ですが、かれこれ8年になります。私も好きで放映日には必ず見ています!

この『ブラタモリ』、たんにタモリが街をぶらぶらするという番組ではありません。毎回必ずテーマを設けて全国の有名都市(街)を、その道の専門家と一緒に検証していくスタイルとなっています。まぁ一言で言って「校外学習」みたいなもんです 先日も伊勢志摩サミットの会場地となった三重県伊勢市に行き有名なリアス式海岸の英虞湾(あごわん)の成り立ちや世界的に有名な真珠の養殖との関わり等を解いていました。

最近、芸能人が観光地へ行きグルメやイベントを堪能したりする番組は数多くありますが何だか段々飽きてくるし面白くないのよね~。その点、この番組は趣向が変わっていて興味深々で見てしまいます。これは「タモリさん」という人物の個性とひととなりの良さに尽きると言っていいのでしょう。同じ芸能界の後輩達にも慕われている辺りを見ると、テレビ画面のこちらから受け取る「決して偉そうにしない物腰の柔らかさ」は本物なのでしょうね。もう70歳だというのに番組の中で「まるで子供のようにニヤニヤしながら初物を見る様子」を見ていると、こんな風に年を取りたいなぁと思わせてくれます・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーリス敗れる。

2016年06月05日 | ギャンブル
勝負は時の運。
競馬に絶対はない。
弘法にも筆の誤り。
何と言おうと負けは負けですね・・・

本日東京で行われたマイルのG1『安田記念』で王者モーリスが敗れました。単勝1.7倍という圧倒的な支持の下、誰もが勝つであろうと見守った1分33秒間でモーリスの8連勝は崩れ去りました。

2015/01/25・・・(中山)若潮賞(1000万下)【1着】
2015/03/07・・・(中山)スピカS(1600万下)【1着】
2015/04/05・・・(中山)ダービー卿チャレンジ(G3)【1着】
2015/06/07・・・(東京)安田記念(G1) 【1着】
2015/11/22・・・(京都)マイルチャンピオンS(G1)【1着】
2015/12/13・・・(香港)香港マイル(G1)【1着】
2016/05/01・・・(香港)チャンピオンズマイル(G1) 【1着】
↑↑↑↑
昨年1月のレースを皮切りに全てマイル(1600メートル)戦で7連勝中でした。特に、ここ4走は全てG1での完勝。マイルでは「無敵」という言葉がピッタリです。今日の安田記念も勝利を信じて疑わない人はかなり多かったように思いますね~
しかし、中間の調教(調整)に狂いが出ているという情報もありましたので「ひょっとして負けるかも」と思っていましたが・・・というより勝った「ロゴタイプ」の走りが見事でした。果敢に逃げてマイペースを作り上げ最後の直線も萎むことなく伸びていましたので流石「皐月賞馬」といったところです。
今日は6月5日だから「ロゴ」タイプ。なんて言ってる人もいますが^^; これなら昨日走っていても同じ結果のような気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『銀のエンゼル』を観た。

2016年06月04日 | 映画
2004年(12年前)の作品でAmazonプライムにて初めて鑑賞^^;
北海道の田舎町のコンビ(ローソン)を中心に繰り広げられる人間ドラマです。登場人物の個性が面白く、暖かい気分にさせてくれる作品ですので、ちょっと最近疲れ気味かなぁ・・・とか頑張り過ぎかなぁ・・・とか感じている人にとっておきです。

なんといってもコンビニのオーナーで、画家を夢見る娘(佐藤めぐみ)のお父さん役の小日向文世さんがはまり役!最近は秀吉役で見事な演技をされてますよね^^; 妻で店長の佐和子(浅田美代子)が交通事故で入院してしまったために深夜勤務を余儀なくされる夫の北島昇一(小日向文世)が慣れない夜勤をこなしながら娘の家出に直面する。その時父親の思いは・・・

個性あふれる面々:
大泉洋・・・コンビニへの配達業務に勤しむが密かに昇一の娘(佐藤めぐみ)に思いを抱く。
西島秀俊・・・真面目に働くが、常に無表情はどこか謎めいている。
嶋田久作・・・街を預かる巡査役で、これまた無表情。本人は街のヒーローだと信じて疑わない。
山口もえ・・・5枚目の「銀のエンゼル」を引けない不幸な女と思い込む子持ちバツイチのスナックのママ。
戸次重幸・・・オタッキーな常連客。バナナをレンジで温めるのが最高と信じて疑わない^^;
村上ジョージ・・・ガソリンスタンドのオーナー。スタンドの屋根の上でお茶を飲むのが楽しみ

心にドーンと来る作品ではなかったものの、たまに観たいと思わせる作品でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度円高進行。

2016年06月03日 | 
海の向こうアメリカでは、雇用統計が市場予想を大幅に下回りドル売り円買いが加速、為替は1ドル=107円台前半まで一気に進行です。少しヤラセっぽいかなとは個人的に思いますが、数字だけを見て輸出株は更に売られそうですね~。ただし介入が入ると判らなくなるし喜んで売りをかけるとしっぺ返しがあるかも(汗
ここは少し静観でしょうか・・・

ここで個別を眺めてみても輸出銘柄は厳しそうですね~。ただし商いが薄く市場参加者が少ないので上げる時も一気かも知れません。アベノミクスの不調で市場からも興味が薄れて行っている可能性は高そう 来週の動きは介入に注目に限りそうです・・・

<保有銘柄>
ゲオ
津田駒工業
東洋埠頭
ザッパラス
カドカワ
リミックスポイント
ノリタケ
宇部興産
ニコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大幅安。

2016年06月02日 | 
今日は大きく円高に振れた影響で暴落しましたね~(汗
5月25日から月末までに日経平均は700円ほど上げました。言ってみれば昨日今日でその700円を全て掃き出しただけの事ですので、これからどう動くかですね。買うにはちょうどいいかも知れません。個別で注目している銘柄の中で「ヤマハ発動機」なんかも買ってもみたいなぁ~と思っています。元々、「無人ヘリ」分野では国内第一人者のヤマハがアメリカでドローンに本格参入というニュースが数か月前に出ていましたので気にはなっていました。

実際に今日買った銘柄は・・・カドカワを少々(これは先日来からの暴落に絡んでのナンピン)^^;
東洋埠頭も長く持っていますが含み損が2割を超えてきているのでナンピンの検討かな?・・・


<保有銘柄>
ゲオ
津田駒工業
東洋埠頭
ザッパラス
カドカワ
リミックスポイント
ノリタケ
宇部興産
ニコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE活用、前代未聞?

2016年06月01日 | 時事
三井住友海上保険がSNSの「LINE」を使ってのサービスを開始するようです。
7月29日からこの新しいサービスを開始。「LINE」のトーク機能や個人認証機能を活用して保険の契約内容の確認や事故連絡ができるなど、事故や災害の発生時に役立つ機能を備えるとしています。

もちろん、保険業界では初めてのことですが非常に驚きですね~(汗
そもそもLINEのセキュリティーは業界でも問題になっており、特にLINEの母国である韓国への情報発信が日本のセキュリティー会社によって暴露された経緯もあります。そんな状態で顧客の大切な個人情報をLINEに乗っけてやり取りしようと言うのですから一言で言って「怖い・・・」マジ大丈夫でしょうか~

個人的には三井住友海上には入っていないので良いのですが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする