goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

小型株の出番か?

2014年06月06日 | 
楽しみな保有銘柄の今日の動き・・・

三信電気:出来高伴って上昇!

北陸電気工業:ちょい下げたが、ほぼ変わらず。

ザインエレクトロニクス:ドッカーン!

最近買い増したニコンは元気なくダラダラ
東京テアトルも買い増したが、こちらはまだわからない・・・
全体に荒っぽい動きの銘柄が増えてきたので、ひょっとしてを期待したいね


<保有銘柄>
ゲオ
三信電気
オンコセラピー・サイエンス
北陸電気工業
カプコン
ニコン
東京テアトル
ザインエレクトロニクス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宇宙庁」設置?

2014年06月06日 | 時事
自民党の宇宙総合戦略小委員会がまとめた政府の宇宙戦略に対する提言案では平成29年度をめどに宇宙政策を一元化した「宇宙庁」の設置を提言するとしている。

今年1月に大手旅行会社のクラブツーリズムが今年から来年にかけて宇宙旅行の実施を計画しており、既に参加費約2500万円で、日本人18人が予約しているというニュースが出て話題になった。宇宙旅行と言ってもこの場合たかだか4分間の無重力体験をするために地上11万メートルを飛んで帰ってくるというものだが・・・

アメリカNASAは現在も火星探査機「キュリオシティ」による調査を続けているが「月」には見向きもしない。火星は人類の住める可能性が高く、今先手を打てば地球だけでなく火星でもアメリカがリーダーになれると考えているのだろう。オバマ大統領は2030年代半ばまでに火星の有人探査をすることを表明しており、日本政府も乗っかっていこうという思いも有っての「宇宙庁」なのだろう。

中国が「2050年代に人類を火星に送るぞ~」と公表しているが・・・出来るかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き出してる?

2014年06月05日 | 
三信電気・・・どうしたの?今までにない動き。

北陸電気工業・・・本日買い増し。

ザインエレクトロニクス・・・静かに上昇中。

↑↑↑↑
この3銘柄が直近楽しみ・・・


<保有銘柄>
ゲオ
三信電気
オンコセラピー・サイエンス
北陸電気工業
カプコン
ニコン
東京テアトル
ザインエレクトロニクス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い『ハッキング』。

2014年06月05日 | Weblog
日本航空はコンピューターシステムに不具合が発生、国内線21便が欠航。国際線も多くの便で遅れが生じた。原因はまだ発表されてないが「ハッキング」でないことを祈るばかりです。
映画『ダイ・ハード4.0』ではアメリカのシステムがハッキングにより乗っ取られライフラインは止められるは証券取引所も思いのままに操られるは、何から何までコンピュータ制御されているものは全て麻痺。全米がいとも簡単に乗っ取られるという事態に陥った。
これは映画の中だけと安心していているようでは危機管理が無さすぎで、民間企業レベルでは数年前にアメリカからF15戦闘機やパトリオットミサイルなどのシステムの生産を行っている三菱重工がハッキング被害に会っているし、先日のソニーが大規模なハッキングに甘んじているなどの事実を重くみなければならないでしょうね。今回の日本航空トラブルの原因が万一ハッキングだったなら大変な事です。大勢の命がかかってるわけだしね・・・
先日、アメリカ政府がマイクロソフト社の「インターネットエクスプローラー(IE)」を使わないようにと言う異例のコメントを発して世界中が大騒ぎしたが、それだけハッキングには神経質になっているのが解ります。ていうか、神経質にならないといけないという事ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しのアニメ『ムーミン』

2014年06月04日 | Weblog
何気なく『ムーミン』という単語が頭を過ぎり、動画はないかとパソコンに向う。
あった!
第一話だ!
はてさて、子供の頃にアニメを見ていた記憶があるけど詳しく思い出せない。
なぜだろう・・・
ムーミンの魔法?
ハイジはよく憶えてるのに。。。
ま、とりあえず第一話を観てみた。
結果・・・
凄い!こんなに凄かったのか~
まず、ムーミン一家が冬眠するなんて知らなかった^_^;
ムーミンが見つけてきた帽子が一家の話題になる。
そして、帽子から何やら怪しい煙が・・・
煙じゃない、雲だ~!
子供たちは無邪気に雲に乗ってフワフワ空を飛んで楽しく遊ぶ。
現実的な大人(ムーミンパパ)は危ないから「降りなさい」
そんな注意もきかず遊ぶムーミンたち。
やがて雲は消え、今度は「かくれんぼ」に夢中。
ムーミンは隠れる所に帽子の中を選ぶ。
ところが、ムーミンが見つかって帽子から出てくると醜い姿に変身していた。
「僕はムーミンだよ!」と言っても誰もムーミンと信じてくれない。
そして、ムーミンママに取りすがるムーミン。
ママは変身したムーミンをじっと見て・・・

いやぁ、今大人が観ても面白い
そして、短いストーリーの中にいろいろ教えられる事も・・・
一度、ご覧になってください。

楽しいムーミン一家 第1話


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が離せないか!?

2014年06月03日 | 
日経平均がついに15000円回復ですね~。ちょっとヤラセっぽい気もしますが、超えた事実は変わりないのでそのまま受け入れるとしますか
それより、低位株が怪しく光り出したのが良いです!そうでなくっちゃ面白くない
日経はボックスの高値圏に入ったので上値を取り辛い。こういう時が仕手っぽいところの動き時で、注目集めて短期売り抜けや、材料出たら一気に買い上がる等さまざまな動きに注目ですね~
そろそろ短期確定時でも有るのでここから更に強い銘柄を観察していきたい所です!

持ち株でも『北陸電気工業』は変な動きで明日から薄い板の雰囲気をちょっと掴んでみることにします。『ザインエレクトロニクス』が更に買い上がりそうな勢いですので、ここも大注目。いよいよ目が離せない展開になりつつありますね

今日はニコンを買い増し。


<保有銘柄>
ゲオ
三信電気
オンコセラピー・サイエンス
北陸電気工業
カプコン
ニコン
東京テアトル
ザインエレクトロニクス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球、球団の有り姿。

2014年06月02日 | プロ野球
私は阪神ファンである

『吾輩は猫である』のような出だしだが名前はあるよ(笑)
しかし、今年の阪神は予想外に強いね~。シーズンが始まる前、同じ阪神ファン達と話していて「今年は優勝せんでいいから育てる年にして欲しいなぁ」と口々に言い合っていたのだが、いざ6月で首位に手が届く位置にいる現状を顧みた時「戦力を温存せんと夏場にバテて優勝出来んようになるで~」と「優勝せんでいい」と言ってた人間が、もう優勝する気でいるから怖い

まぁ、阪神の話を語り出すと一週間くらい同じ話題でブログを書き続ける事になりそうなので置いておく
ところで、話は『広島カープ』の事なのだが昨年からの広島ファンの急増は異常レベルの様な気がする。皆さんも野球ファンなら気づいておられると思うが、あの甲子園球場で阪神-広島戦をやると見事に黄色と赤色に分かれる。まるで昔の阪神-巨人戦のようだ。おまけに広島ファンは女性を中心に関東にまで広がり、広島にゆかりのない人達まで巻き込んで赤色が増えている・・・

なぜ広島ファンは増えるのか?
それには訳が有って、広島と言う球団の特筆が“貧乏球団”&“弱い”というイメージ通りここ10年の成績は5位・6位・5位・4位・5位・5位・5位・4位・3位となっており最下位の6位こそ一回だが殆ど4位以下のBクラス。
ところが昨年は見事にAクラス(3位)の成績で復活の兆しを見せているのだ。これまで弱い理由もはっきりしており、お金がないから良い選手が取れない。かつ、育てた主力選手はFA(フリーエージェント)で他の球団へ行ってしまうので強くなりかけては弱くなりを繰り返すのみである。

しかし、昨年からのカープは若手中心に実力派が揃ってきてエースの前田健太を中心に強いチームに変身した。元々、密着型のカープの応援はハンパなく、熱狂的だ。これが関東に飛び火したのは、たとえ弱くても、たとえお金が無くても与えられた戦力で精一杯頑張る。他の球団の選手より多く練習して乗り越える。このひた向きさが関東の頑張るサラリーマンやOL達に共感を得たのでしょう。

12球団中3番目に多い年俸総額の阪神タイガースファンが言うのもなんだが、この広島カープの有り姿こそ本来の姿ではなかろうか・・・

ちなみに巨人はカープの2倍以上の年俸でもちろん第1位・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢ならず、ダービー。

2014年06月02日 | ギャンブル
2007年のウオッカ以来7年ぶりの牝馬での優勝とならなかったレッドリヴェール。

結局12着と全く勝負にならなかった・・・残念です

多分、敗因は二つでしょうね。

一つは距離。1800メートルまでしか走った事がない同馬にとって未知の2400メートルは長過ぎたって事でしょう。今後短距離のマイル路線に進む方が良さそうです。

もう一つは馬体ですね。元々体が小さい同馬なのに昨日は更に小さくなって410キロでの出走でした。500キロ以上の大型馬ならマイナス8キロくらいどうってことないですが・・・

それにしても、勝った『ワンアンドオンリー』は強かったですね~。並んだら抜かせない勝負根性が良いです!父ハーツクライの良い所を受け継いでいるようで秋のG1でも人気の実力馬に変わりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ランナウェイ逃亡者』

2014年06月01日 | 映画
ロバート・レッドフォード監督・主演の人間ドラマです。
ストーリーはシンプルで、ベトナム戦争反対を世に訴えるために当時連続爆破事件を起こしていた過激派組織ウェザーマン最重要指名手配リストに記載された後、突如消息を絶った。30年後、元メンバーの一人(スーザン・サランドン)が警察に捕まり再び話題を呼んでいる事件を調査担当する新聞記者のベン(シャイア・ラブーフ)は、弁護士ジム・グラント(ロバート・レッドフォード)にたどり着く。そして調べるうちに数々に疑問が湧きジム・グラントに隠された秘密を知ることになる。ジム・グラントが逃亡する訳は?最後にとった行動は?
劇的な結末ってわけではないが静かにジーンとくること請け合いで、なんといっても俳優陣の演技がどなたも素晴らしい!特に「トランスフォーマー」・「ウォール・ストリート」の若手俳優シャイア・ラブーフはスッポンの様にしつこい新聞記者を見事に演じている。主演のロバート・レッドフォードは77歳という年齢を感じさせない頑張り。
(走るシーンを除いて
若き日、イギリスのトップ女優だったジュリー・クリスティ(73歳)もジムの元恋人役で良い味を出しています。彼女はこの映画のキーパーソンですよ・・・

それにしても、このジュリー・クリスティの若い時の美貌にマジ驚きましたです~

Julie Christie (Just One Look)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする