勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

嘘つき。

2013年07月08日 | イソップ
教訓めいたものが織り込まれているイソップ寓話ですが、私なりの言葉で書き出してみました。

ある人が船旅の際、猿を一緒に連れて行った。
ギリシャ(アッティカ地方)のスニオン岬に近づいた時、激しい嵐になり船は転覆して沈んでしまった。この時、全員海に飛び込んだのだ。もちろん猿も飛び込んだ。イルカがこれを見て猿を人間だと思い込み、自分の背中に乗せてやりアテナイの港まで運んでやった。港が近づくとイルカは尋ねた。

イルカ:「あなたはアテナイの人か?」

猿:「もちろんだ。その上、私はそこの名士だ。」

そしてイルカは更に尋ねた。

イルカ:「ならばペイライエウスをご存じか?」

※ペイライエウスはアッティカ地方の港湾都市の一つ

猿はてっきり人間の名前だと思い、こう答えた。

猿:「もちろん知ってるよ~。毎日のように会う友人だとも!」

さすがにこの嘘にはイルカも怒り、背中に乗せた猿を沈めて溺れさせてしまった。

人と話をしていて知らない単語が出てくる場面は誰しも経験のあるところだ。そんな時は絶対に知ったかぶりをしないことだ。相槌も打たずにノーリアクションでいると、だいたい相手が察してくれて説明してくれたり言い換えてくれたりするものだ。「一度ついてしまった嘘が本当になるまで100回嘘をつかねばならない」なんて言いますが実際のところ100回も嘘が通るはずもないし、うまくいったとしても所詮「嘘」は「嘘」。どこかでボロが出るものだ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よーく考えてから事を起こせ。 | トップ | 狼と子山羊。 »
最新の画像もっと見る

イソップ」カテゴリの最新記事