勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

変化を好まない日本。

2014年12月22日 | 
今年の最終月の12月もそろそろ終幕です。今月は意味のない選挙があって自民党の強さを改めて確認しました。我々日本人は基本的に変化を好まない人種ですので選挙で、野党が勝つには外部要因と自民党の内部要因が一致するタイミングの時だけではないでしょうか。ただ、若者を中心に変化を期待している部分も有りますが残念ながら若者の選挙の参加率が低いので結局大勢は変化しない方へと流れていくのでしょう・・・

これを書いてる今、為替は1ドル120円を超えようとしています。時間の問題なのかな?(汗
来年は初動から波乱の幕開けとなるのか・・・それともその反対?これだけ日本株式市場が薄い状態が続いている中では、まったく想像もつきませんが支える日銀もたいへんだろうなぁ~と思いますね

個別銘柄に頑張ってもらうしかないか~
てことで、今日はザインがS高を決めてくれました!
ちょっと仕手筋の嵌め手の様にも感じますがこちらも同じように売り抜ける積りなので確定時が近づいていると考えて出来高に注目していきたいと思います・・・

<保有銘柄>
ゲオ
カプコン
ザインエレクトロニクス(本日S高!)
ザッパラス
ノリタケ
日本板硝子

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マウス症候群、その後。 | トップ | 謙虚さ。 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事