goo blog サービス終了のお知らせ 

鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

朝は雨中ジョグ 2023山陰の秋ジョグ7

2023-10-15 22:57:31 | スポーツ
今朝は3時からボウズ起動。明るくなるのを待って朝7時過ぎに走り出す。


良い天気になりそうに見える。気温は18度ほど。
このくらいの気温ならTシャツ短パンでも走れる。


この時まではいい天気かなあと思ってたけど。


宍道湖沿いに出て、西の方をみると黒雲が・・・・・・。
予測より早く、南側に雨雲が来たみたい。


虹も見える。虹って夏のイメージかもしれないが、秋冬の方がよく見えたりする。
山陰の雨がちな天候が起因してるとは思うけど。


6キロから大粒の雨。
どうしようもないので、道路の高架下に逃げ込む。まあLSDのつもりで出てきたから中断しても良かったけど、
風が強く吹くと濡れた体が寒くなる。こんなコンデションでMGCやってんだよなあ・・・・。
20分も雨宿りしてるとさすがに冷えて体が固まった。



走り終えた後は、朝飯も食わしてもらえず、いつものお出かけ。
今日は平田のサンレイク(少年自然の家)のイベント。


色んな体験コーナーを回っても、多動のボウズには影響なし。

腹の減ったお父さんは

無料のシジミ汁と・・・・・


400円のカレーで朝ごはん(もう11時なのに)


午後は近場の山の中で栗ひろい。
コレもボウズの反応は薄い。うーん楽しみの領域狭すぎるんだよなあ。


明日からの弁当のオカズ作成が終わった夕方に8キロほどジョグ。
水燈篭は昨日ほど賑わっていない。やっぱ土曜日だけの解散にしたらどうなんだろう??





今日はペース走 2023山陰の秋ジョグ6

2023-10-15 06:43:00 | スポーツ
月曜日のハーフから4日経過。
普段の生活には全く異常を感じない。水曜に7キロほど走ったけど、ちょっと足重いかなあって感じ。
今日はサブ4.5ペースで25~30キロのペース走を目論んだ。


6時まえ。だいぶ日が登るのが遅くなったなあ。
薄暗いとジャンクで買った18年くらい前のコンデジではコレが限界。ボケる。
ジャンクに出てた理由は、おそらくオートでの近接撮影がボケる現象があるからだろう。それならそれで引きの画像なら使えるんだけど。


玉造温泉の上流部で折り返す。


20キロ近くで右足の膝の外側が傷みだしたので、強制終了。呼吸に問題なし足も残ってるが、今無理して怪我をすると2か月切ったフルマラソンに間に合わなくなる。
来週もう一度チャレンジするか。


桜の葉が色づいていた。
最近の朝の最低気温は15度くらいになったので紅葉はするよなあ。
もうちっと寒いと走りやすくなるけど、アップに手間暇かけるのがめんどくさくなるなア


夕方、30分程ほぐしのジョグに出かけた。
松江水燈篭も明日でお仕舞い。そうえいば神在月か(ふつうは神無月だが、出雲大社に全国の神様が集まる。なのでこちらでは神在月)。
秋だね。ヤッパシ。