goo blog サービス終了のお知らせ 

鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

雨の前のひとっ走り 2022山陰の秋ジョグ17

2022-11-13 20:42:50 | スポーツ
コロナワクチン4回目接種の後遺症は、たぶん今までで一番弱かった。
接種当日は倦怠感と頭痛。熱は測ってないけどなかったと思う。
翌日は倦怠感と頭痛はかなりあったけど、動けた。(午前中に仕事があって、どうしても動かないとイケなかった。)
午後から家族で外出して帰った後に少し転寝すると頭痛は完全に消えた。


そして今朝。5時起床。
頭痛もないし倦怠感も収まっているので6時過ぎに走りに出る。


雨雲レーダーでは7時半には降る予報だったのが、まだ天気は持っていた。
気温はまさかの21度・・・・・まるで2か月前の気温なのは前線に向かって南側の風が吹いてるからだ。


雲が多いけど朝焼けが見れた。


動いても体は問題ないので、予定通り今日は12キロでペース走をしよう。
想定はキロ6:15±10前後。松江城マラソンはコレで行く。
これから大会までは時計はあまり見ずにキロ6のペースを体に叩き込む。


終盤、雨に降られた。
結果は6:09、6:10、6:10、6:08、6:10、6:07、6:06、6:09、6:14、6:07、6:09、6:07と設定どおり。
サブ4.5するにはキロ6:27くらいでも良いのだが、どうせタレちゃうので、多少前半は速めに行こうと思う。


ダウン中、お堀端にタカサゴユリが咲いていた。寒い時期でも咲くんだよなあ。この花。


入った後はいつものお出かけ。

午前中はキララ多岐で海鮮たこ焼きを頂く。
ウチのボウズはタコしか食わず、残骸を親が処分するようなシステムになっている。


午後は境港の夢みなとタワーへ。


夕方は走れそうにない天気だなあ・・・・
土日の休みに朝晩で20キロ以上走る練習してたら体が慣れたせいか、あまりダメージが残らなくなってきた。
よく考えれば、ヘタすりゃオーバーワークで故障しかねない練習だったなあ(汗)
今日もアップダウンで17キロ走ってるのにねえ。筋肉痛はあまり感じないもの。
人間の体ってよくできてる。というか頑丈な体(内臓は過去の不摂生でボロボロだが)に産み育ててくれた両親に感謝。


もうクリスマスの飾りつけかあ・・・・・
1年早いもんだなあ。