今朝の松江は17度前後。

今日は90分LSDのつもりで走り出す。

宍道湖湖岸に出てみると西方向からの風が吹いていた。
時折、きつい風が吹くし宍道湖は波が立っているし、昨日澄んでいた水は濁っている。

宍道湖大橋から。
シジミ漁師さんは重労働である。オレなら確実に腰が逝っちゃう。

走っているうちに、だんだん調子が上がってくるのが自分でもわかった。
ペースを落とそうにも落ちない・・・・・うーん。

結局、ビルドアップ走に。まだまだ走れそうな感じ。
基本、土曜は仕事の疲れとかで心身ともにヘタってるんだろうなあ。
目が覚めたのが今日の朝ってことか。
出雲駅伝を見てたけど、ヤッパリ強風で選手は悩まされたようだ。
朝より風は強かったように思う。でもあの向かい風の中キロ3分切れるんだよねえ。凄いわ。
で触発されたわけではないけれどシューズを購入。

ワークマンのカーボンプレート入りランニングシューズ。ハイバウンスオーバードライブ。
お値段は2900円!!(アウトレットでもウェイバーフライ3は万超えるのでオレには買えない)

噂通り、サイズが大きくて普通27から28センチ履くオレでも26.5センチが入ったくらい。
オレの場合は27がちょうど良かったので、来週コレでポイントやってみようかな。

今日は90分LSDのつもりで走り出す。

宍道湖湖岸に出てみると西方向からの風が吹いていた。
時折、きつい風が吹くし宍道湖は波が立っているし、昨日澄んでいた水は濁っている。

宍道湖大橋から。
シジミ漁師さんは重労働である。オレなら確実に腰が逝っちゃう。

走っているうちに、だんだん調子が上がってくるのが自分でもわかった。
ペースを落とそうにも落ちない・・・・・うーん。

結局、ビルドアップ走に。まだまだ走れそうな感じ。
基本、土曜は仕事の疲れとかで心身ともにヘタってるんだろうなあ。
目が覚めたのが今日の朝ってことか。
出雲駅伝を見てたけど、ヤッパリ強風で選手は悩まされたようだ。
朝より風は強かったように思う。でもあの向かい風の中キロ3分切れるんだよねえ。凄いわ。
で触発されたわけではないけれどシューズを購入。

ワークマンのカーボンプレート入りランニングシューズ。ハイバウンスオーバードライブ。
お値段は2900円!!(アウトレットでもウェイバーフライ3は万超えるのでオレには買えない)

噂通り、サイズが大きくて普通27から28センチ履くオレでも26.5センチが入ったくらい。
オレの場合は27がちょうど良かったので、来週コレでポイントやってみようかな。