goo blog サービス終了のお知らせ 

鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
みかた残酷マラソンにエントリー中

LSDのはずがなぜかビルドアップ走 2022山陰の秋ジョグ6

2022-10-10 18:49:14 | スポーツ
今朝の松江は17度前後。

今日は90分LSDのつもりで走り出す。


宍道湖湖岸に出てみると西方向からの風が吹いていた。
時折、きつい風が吹くし宍道湖は波が立っているし、昨日澄んでいた水は濁っている。


宍道湖大橋から。
シジミ漁師さんは重労働である。オレなら確実に腰が逝っちゃう。


走っているうちに、だんだん調子が上がってくるのが自分でもわかった。
ペースを落とそうにも落ちない・・・・・うーん。


結局、ビルドアップ走に。まだまだ走れそうな感じ。
基本、土曜は仕事の疲れとかで心身ともにヘタってるんだろうなあ。
目が覚めたのが今日の朝ってことか。

出雲駅伝を見てたけど、ヤッパリ強風で選手は悩まされたようだ。
朝より風は強かったように思う。でもあの向かい風の中キロ3分切れるんだよねえ。凄いわ。

で触発されたわけではないけれどシューズを購入。

ワークマンのカーボンプレート入りランニングシューズ。ハイバウンスオーバードライブ。
お値段は2900円!!(アウトレットでもウェイバーフライ3は万超えるのでオレには買えない)


噂通り、サイズが大きくて普通27から28センチ履くオレでも26.5センチが入ったくらい。
オレの場合は27がちょうど良かったので、来週コレでポイントやってみようかな。



今日は疲労抜き 2022山陰の秋ジョグ5

2022-10-10 07:00:00 | スポーツ

今朝7時の気温は13度。
とうとう夏を超えたオオバン。そろそろお仲間が大挙してやってくるがなじめるんだろうか。


キロ8くらいでノロノロのほぐしジョグ。


今日明日は雨予報。明日は走れるのかなあ。


ちょっとコースを変えて湖岸すれすれの遊歩道にまわってみる。景色が違うとちょっと新鮮。


風がないせいか、宍道湖の水も澄んでいて湖底が見えていた。
8キロでほぐしは終了。


今日は飯南町に出かけてみる。

10時過ぎというのに結構な人出。


お目当ては志津見ダムのコスモス祭り。


コスモスに見とれるわけでもなく徘徊するボウズ。


もうちょっと密に咲いてるかと思ったら、ズイブン花同士の隙間があるのね・・・・
種の撒き方の問題なんだろうか?


珍しく1時間近くいたのでボウズには良い遊びだったかなあ。

天気が何とか持っているので、午後は安来市へ。

休みの日に200キロ以上走るので嫁の車の走行距離は伸びるばかりである。


いつまで、このブランコに乗れるんだろうか??
というかもう普通のブランコに乗って頂きたいものだが・・・・・。そのうえ漕げないし。

夕方、天気が持っているので少しジョグって見る。

それなりに走っている人はいるのだ。
朝より女性が多いのはヤッパシ日焼けの関係かなあ。


5キロでジョグは終了。朝より気持ちよく走れた。


水燈篭に寄ってみる。
古いコンデジではどうしても手振れする。かといってスマホもって走る気にはなれないなあ。
(走る場合もあるが、大会か仕事で連絡が入る予定がある場合のみ)


さて休みももう1日ある。楽しみますか。