いつもはジョガーだけど、元々スキーの住人。
なのでスキーネタはウインタースポーツのブログにお邪魔します。

今シーズン初すべり。昨年はたったの4回。ちょっとドキドキです。
でもゲレンデはブッシュ見えてますがな。

リフト下り場の整備のために一度だけピステンを上まで上げたようだけど・・・・・。
ほとんどピステンはかかってない状態。たしか50㎝くらいないと地がでるらしい。

今日はオフピ用のD社のレジェンド8000

雪質はかなり悪い。だども滑れるだけでも良しとすべ。

2年ぶりにお会いしたKその2師匠。しばらくスキーから離れてたそうですが、そうとは見えない軽やかな滑り・・・・・。ミドルターン、ロングターンとも腕落ちてないやん。相変わらずスゲエお方です。

このブッシュじゃ、ハイクアップの林間コースは当分無理だな。

帰るようになると天気が良くなる・・・・・。ま今日の雪質じゃあね。

ショックなのはモンベルのウエアが破れていたことでした。
7~8年使っているので、愛着あって捨てれません。
なのでスキーネタはウインタースポーツのブログにお邪魔します。

今シーズン初すべり。昨年はたったの4回。ちょっとドキドキです。
でもゲレンデはブッシュ見えてますがな。

リフト下り場の整備のために一度だけピステンを上まで上げたようだけど・・・・・。
ほとんどピステンはかかってない状態。たしか50㎝くらいないと地がでるらしい。

今日はオフピ用のD社のレジェンド8000

雪質はかなり悪い。だども滑れるだけでも良しとすべ。

2年ぶりにお会いしたKその2師匠。しばらくスキーから離れてたそうですが、そうとは見えない軽やかな滑り・・・・・。ミドルターン、ロングターンとも腕落ちてないやん。相変わらずスゲエお方です。

このブッシュじゃ、ハイクアップの林間コースは当分無理だな。

帰るようになると天気が良くなる・・・・・。ま今日の雪質じゃあね。

ショックなのはモンベルのウエアが破れていたことでした。
7~8年使っているので、愛着あって捨てれません。