goo blog サービス終了のお知らせ 

マイキッチン

時間がなーい!技がなーい!予算がなーい!でもお腹が空いた・・・そんなときのレシピです。

のんびりとしたお休み^^

2009-09-25 | お出かけ

おはようございます。
インフルエンザ・・・とても流行しているようですね。あちらこちらで学級閉鎖をしているという話を聞きとても心配です。
職場でもいつだれがなっても機能していくようにいうことでいろいろなシミュレーションが行われているようです。

そんな中、昨日はお休みをいただいてちょっとお出かけしてきました

出かける前にさくっとオットさんのお弁当だけ作成しておいて


2種類のマフィンとクッキーを

こんな感じに詰め合わせて


向かった先は・・・熱海です

我が家からだと電車で1時間ちょっと。踊り子号に乗れば1時間もかからずに到着します

連休が終わり、空いていたので温泉もレストランもほぼ貸切状態

お疲れ様~



ビールだけで終わるわたしではなく・・・


梅酒にも手を出し始め・・・たくさんのお酒とおいしいお料理
普段の我が家の食卓のざっと1週間分近いおごちそうをいただきました。
景色を見ながらゆっくりとお食事~これも久しぶりなできごと~そして露天風呂にのんびりと入っておしゃべりも楽しんで。
至福のひととき
これでまた今日からがんばれますね!
だって~今日から日曜日までお仕事ですの。
たくさん充電してきたので、軽々とこなしてきますね

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう


野毛deオデ~トな昼下がり^^"

2009-08-31 | お出かけ

おはようございます♪
今日で8月も・・・もしかして終了ですね。
買い物に出かけても、栗やすだち・ゆずが目につき始め、秋を感じます。
朝はあたたかいラテがうれしいですしね。

久しぶりのお休みの昨日、台風が来る前にということで大切な友人とランチに
お出かけです
ノンオイルの薄甘の生地にくるみとチーズを加えた「甘しょっぱい味」マフィンと掘り出しものでゲットしておいたコーヒーをお土産に



なにやらにぎやかなお店の前ですね~


こんな看板も

我が家の大好きなお店「山陽」です。

餃子~1皿400円。毛沢東もびっくりというキャッチフレーズ。にんにくがたっぷりです。

わたしはチャーハン。久しぶりに食べたらまぁ!なつかしい

おすすめのチンチン麺<塩味>

ニラとにんにくがたっぷりです。
お土産に生餃子を購入。家族がみんな好きなので焼いてあげましたよ~

久しぶりにおしゃべりを楽しみ、台風の来ないうちに解散。
今度はわたしがアウェイにおじゃましますね。
ちょうど帰省したばかりということでこんなお土産をもらって帰ってきました。
つぼです!陶器じゃなくツボってるほうのツボです

ヤマサのちくわ食べてみたかったのでうれしいです。すがきやのラーメンはわたしの大好物ですの。
お休みの日のランチに感謝していただきます。

野毛は子どものころから慣れ親しんでいる場所。最近は大道芸などもさかんなようですが、古きよき街がずっとこれからも元気でいてくれたらとってもうれしいです。

にんにくと楽しいおしゃべりでエネルギーを充電して帰宅したらこんなすてきなプレゼントがあの方~お姉さん~から


keiさん、ありがとう
お弁当、はりきってつくっちゃうわ~

さぁ!新しい1週間がんばろうっと。
今日はすてきな朝ごはんが待っているんです。
ほら・・・

東の師匠のれんこんパンを昨日、焼いておきましたの。わくわくです^^

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう


うれしかった「再開」^^

2009-08-27 | お出かけ



おはようございます♪
8月もあとちょいで終わり、そろそろ秋の風を感じる朝晩ですね~。
今のうちにたくさんビール飲んでおかなくちゃ←何か違う?


昨日の朝・・・銀座のお土産「鹿の子」がおめざです。
あたたかいほうじ茶といっしょに。
エネルギーをばっちり充電。


急いで作ったお弁当^^
鮭はいつもの通り、ホイルに包んで圧力鍋にお米とごいっしょコース。名づけて「エコ鮭^^」
オットさんは切り身がど~んと入っているのはお嫌いとか。なのでご飯は酢飯にしてほぐして白ごまと混ぜておきました。わたしはど~んと切り身大歓迎ですの。
前の晩に作っておいたひき肉と残り野菜を炒めた「おかずのもと」を巻いた昭和チックなオムレツとインゲンの胡麻和え、はんぺんに粉チーズとパセリとガーリックパウダーをまぶしてソテーしたもの。

家事が1段落してから遅めの朝ごはん

ゆっくり時間をかけていただきました。えっとダイエットのためもあるんですけど~このところ、手でさわったら「ここが胃ね」とわかるくらい胃が飛び出ているよな気がするんです。でものすごく痛い
空腹だと痛いとか食べた後だと痛いとかでなく「いつも気がつくと」痛いみたい
なので負担をかけないように小分けにして少量をゆっくりゆっくりと食べるようにしています。でも続くようだったらちょっと病院に行ってきますね。バリウムも胃カメラも好物じゃ~ないんですけどね

で、話はとんで「銀座」です。運命の再開は~

こちらです。その昔まだ若かったころ大好きだった甘味屋さん「おかめ」
でも有楽町再開発のときだったかな?お店がなくなってしまったの。
今回、銀ブラを計画したときにも「おかめ」のことはあきらめていたし、ランチは別のところに行く予定で歩いていました。いましたら!あるじゃな~い
しかもkeiさんもこのお店の大ファンで同じくおでんと茶飯が大好きだったと。
なので予定を変更して昭和の時代から平成のはじめにタイムスリップしておいしくいただきました。ここのおはぎ、オットさんの大好物なので買っていってあげようと思いましたけど売り切れでしたの

お次に向かうのは品川の「カルディ」
お昼をかなり食べてお腹がパンパンだったので、腹ごなしに新橋まで歩きましょということでSL広場に到着。ここで「虎ノ門の豆大福おいしいよね」とまたオタクな会話を
そうなんです、新橋から虎ノ門はかつてのわたしのお庭です、そして神谷町はkeiさんのお庭です。かつての通勤コースを歩いて到着


もちろん・・・売り切れていました。


お隣の建物・・・2年前までここに勤務していた懐かしい場所です。

この後、神谷町を経由して浜松町までひたすらウォーキング。
食べた分は消化しなくちゃ


東京タワーも「歩きましょう」と言っています^^"

駆け足で過ぎた1日でしたけどとっても楽しかったです。
そして「鹿の子」「おかめ」「虎ノ門まめ大福」と甘味だらけという説もあるけどkeiさんとの共通点の多さにびっくり。

ブログで知り合ってちょうど1年、本当にありがとう。
年代はいっしょなのにいつもお姉さんのように頼っばかりですけどまた爆歩しましょうね。

さて、行ってきます・・・パートに。
今日と明日はごいっしょコースです

今日もすてきな1日になりますように

いつもありがとう


時を駆けたお休み^^

2009-08-26 | お出かけ




おはようございます^^
お休みだった昨日、ちょっぴり懐かしい場所に行って参りました。

お腹が空いたままお出かけしたら大変!
まずは腹ごしらえ。昨日の朝ごはんです。

巻きが甘かったけど、ランドパンカフモカバージョンと半年ほどつけておいたラムレーズンとラム酒たっぷりのレーズンマフィン。
1缶58円だった桃缶とヨーグルトで作ったデザート。では出発!


こちらで待ち合わせ


この方とごいっしょコース

以前、「今度銀ブラしない~?」とコメントに書いてくださってやっとこさ実現♪

keiさんの以前の職場は銀座、わたしも銀座、「お~こりゃおのぼりさんしようぜい」ということでさっそく。

keiさんの以前の職場のあたりを散策・・・変わっているそうです。

わたしの以前の職場のあたりを散策。このビルにてお仕事しておりました。

花畑牧場カフェがいつの間にかできてる

さ、気を取り直してランチです。どこにしましょうね~。
今どきは地下鉄のコンコースにPCがあり、なんと「ぐるなび」が検索できます。
真剣な表情で探してくれているkeiさん。わたし、ぽけ~っ



銀座といえば「鹿の子」です。もちろんゲット^^
なぜかあまり知られていませんがとてもおいしいんですよ~。

そしてこの近くに以前は「イエナ書店」って確かあったはず。でも・・・なくなっていました。とても思い出のある場所なだけに残念だわ~。

そしてランチの前に偶然発見した「ペコちゃんミュージアム」にkeiさんを拉致ることに
ペコちゃんはちびちび子が大好きだったキャラクターなんです。しばしうっとり^^

ではお腹が空いたのでランチへゴー!
そしてここで運命とも言える出会いがわたしたちを待っていました

では続きはまた今度・・・

今日も楽しい1日をお過ごしくださいね

わたしは残業が「予約済み」ですの・・・

いつもありがとう


夏ルージュとしらす丼(〃⌒∇⌒)ゞ♪

2009-06-26 | お出かけ


おはようございます^^
梅雨らしいお天気が続いていますがお元気でしょうか。

昨日はわたしの職場でのつぶやきにたくさんのお励ましをいただいて心から感謝しています。
ありがとうございます。
まだどうするのかはっきりとした結論は出ていないけれど、籍をおいている間は自分にできることを精一杯やっていようと思っています。

さて、お休みだった昨日、オットからもお休みをいただきました。あ、えっと三行半を突きつけられたわけじゃございませんよ~(苦笑)
何もしないでいいから1日ゆっくりとしておいでなさいというありがた~いお言葉を素直に(こういうときはね)受け取りお弁当もパスしてのんびりとさせていただきました。

鎌倉そぞろ歩きその2です。今回は駅の反対側です。目的地は大仏がある高徳院。
駅からたった2キロ。ではスタートです。



おしゃべりしている間に着きました。修学旅行や社会科見学(今は総合科って言うのかな?)の小学生や制服を着た中学生もたくさん。年間を通して訪問者の多い街です。

同じ敷地の奥には与謝野晶子の歌碑もあります。


ふだんは通過する「狛犬」今回はちょっと撮ってみました。


大仏はわたしが生まれる前から当地に座っておいでのようですがこの狛犬はまだ新しいようです。
さてこのタイムラグはな~ぜ?書斎さん、ご存知なら教えてくださ~い。
何か下に小さい字で書いてあったのですが、老眼なので読めませんでしたの。

せっかくこの季節に鎌倉に来たからお昼はしらすがいいねということで134号線沿いを散策^^
途中のお土産屋さんには「キューピーちゃん」がいろいろな衣装をまとってストラップになっていて何気にわたしはキュン!でした。
はっきりしないお天気の鎌倉の海です。



極楽寺まで来たので江ノ電にのって江ノ島に出てしらすドンにしようかと思っていたら駅前に小さな食堂を発見!
しらす丼の看板もあります。さっそくこちらの2階へおじゃまして・・・
ごく普通の民家のようなつくりです。何か久しぶりに実家のもと自分の部屋に帰ってきてのんびりと手足を伸ばしていてそこにママンが「いつものやつ」を作って「お帰り~」と運んでくれたような雰囲気です。




お好みでポン酢をということでしたがそのまんまでの充分においしくてあっという間に完食(o^-^o)
ご馳走様です^^

この後もう1つの用事があり江ノ電で藤沢にでます。


去年、家族を送り出すときに最後にメイクをするときに使ったMyルージュ。大切にずっと使っていたのですがさすがになくなっちゃったのでそろそろ新しくと思っていて実現しました♪
さあ、今日も暑くなりそうですが元気にすごしましょうね。
いつもありがとう^^

おいしくいただいたディナー( ∇)

2009-06-13 | お出かけ


おはようございます。
梅雨入りしたと思ったらいいお天気
もう中休みなのかしら(ノ゜⊿゜)ノ

連休初日、久しぶりにスイミングに行ったら特別イベントのため休講。。。(A゜∇゜)
なのでの~んびりとコーヒーを飲みながらホワイトニング効果(があるらしい)シートパックをしてみたりがさごそとお片づけ^^
お昼寝までオプションでついてきました。

で、朝はHBで焼いたパンが残っていたのでサンドイッチのモーニングを作ってさしあげました(みきりんこちゃん流にね^^)
オプションでグレープフルーツのゼリーもサービス致しました。アメリカンチェリーもついています


酵母の元種が残り少なかったのでリフレッシュしていたのが完成したので朝の内に生地を仕込んでおきました。いいお天気なのでお昼前には発酵も終わりいい感じ(〃⌒∇⌒)ゞ
ハード系はまだハードルが高くて(リスドォルも持っていないし)無理だけど何となくベーコンとチーズを中に入れて焼いてみました。成形、練習しないとおブスです=( ̄□ ̄;)⇒


左側の丸っこいほうをお土産に夕方待ち合わせの場所へ...((((=・o・)ノ

「かな~り遅くなったけど母の日のお祝いに食事でも」と先日ちび子からメールが来ていました。でも母の日、ちゃんとプレゼントもらっているんです。
なので気持ちだけでいいから~と言ったのですが「だめ!ちゃんとそれ用に貯金してあるんだから!」
未成年の娘に食事をごちになる母・・・うーんうーん・・・

なすとアボカドの夏野菜アラビアータ。
胸がいっぱいでよくわからなかったけどおいしかった^^


すごく長い名前で何度聞いても覚えられないけどチーズスープ的なパスタ。ちび子の好物です。
分けてもらったらとってもおいしくて彼女の好きそうな味だな~と実感。
今度帰宅したら作ってあげよう♪

「1年間お疲れ様」「ブログ?」「うん、まぁそれもそうだしいろいろ~」「あはは。ども」「太平洋みたいな人だからねぇ、ハハは」
とまぁ他愛もない話をしながら食べる!飲む!
「お父さんとけんかしたらこの子を可愛がってあげて」と抱き枕もくれました。
「今までは実用的なものしか選ばなかったけどこういう和み的なものもいいでしょ。母はうちで一番いつもがんばっているんだから」

あ~もうどっちが親だかわからな~い。

すくすく育ってくれてありがとう^^
まさかちび子に食事をごちそうになるなんて思ってもいなかったのでどきどきしながら泣かないようにするのが大変でした。

さぁ今日はたまっている家事を片付けて泳いでこよう!

楽しい週末をお過ごしくださいね。

いつもありがとう

鎌倉へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪~思い出ぽろりん♪

2009-06-10 | お出かけ
おはようございます。
そろそろ関東も梅雨入りなのでしょうか。
昨日は「晴れレディ」さんがたくさんがんばってくれたおかげで雨にあたることもなく鎌倉へ行くことができました

ごいっしょしてくださったのはkeiさんyumiさんguttiさん^^!
みなさんの日ごろの行いの賜物のお天気ですな~。
前日の雨で鎌倉の紫陽花がきらきらと輝いていました
すてきなアップはみなさんにお任せするとして・・・鎌倉はときどき一人で行くこともあります。歩こうと思えば(思わないほうがいいけど)自宅から歩けなくはない距離ですしね^^

でも紫陽花のシーズンにゆっくりと出かけたのは昭和の時代以来のことなのでとても新鮮で楽しかったです。
そしてブログのお仲間さんのそれぞれがんばっていらっしゃる姿にわたしもこれまた元気をどっさりとわけていただきました。

明月院~建長寺~八幡宮~小町通り~ランチ~由比ガ浜~成就院と鉄板のコースを案内してくれたguttiさん、ありがとう。
本当に楽しかったし助かりました( ∇)

そうそう、行きは北鎌倉まで横須賀線に乗ったんですが思い出の場所を通り胸がキュンとしました。。。
今の家に引っ越す前に大船と北鎌倉の間にくらしていました。子育て真っ只中で悩むこともた~くさん。そんなときによく行く場所があって、ただし期間限定で菜の花の咲いている時期だけ・・・そんな場所を電車で通りました。
あのころは家族もみんないっしょだったな・・・ねぇわたし、一生懸命生きているよね・・・と自分に話しかけている間に到着~。
今年の春に出かけたときの「思い出の場所」です。なんてことのない歩道橋からのシーンなんですけどね。線路脇に咲いている菜の花を見ては自分を励ましていました。特別公開♪え?いらない?まぁまぁ



では初夏の鎌倉をお楽しみください^^








では今日もよい1日をお過ごしください。

わたしは今日は早出アンド残業コースでっす(T▽T)

いつもありがとう★'.・.~(^▽^(^▽^*)~.・.・:☆



かにかにかに~夢が実現(〃⌒∇⌒)ゞ

2009-05-26 | お出かけ



おはようございます^^
昨日も汗ばむような陽気でしたね^^
体調はいかがでしょうか。

お休みだった昨日は、月1で「あご痛トーク」をしている親友とおしゃべりをする
定例会の日でした。
そして、恥ずかしながらわたくし、45歳になるまでちゃんと「かに」をいただく機会がなく育ってきたんですけど、はじめてかにを食べに連れて行ってもらいました。
少し前から「かにかに貯金」と称してお小遣いの1部をためておいてやっと目標金額に達したので、レッツゴーです。

「北海道・新宿三越店」飲み放題付きの(やっぱり!って思ったでしょ3時間コースです。
お刺身の盛り合わせから始まり、生キャラメルを(これとて初体験です)お土産に~。


かにみそ・かにみその甲羅焼きです。同じかにみそでも調理方法によってお味が違うのですね。濃厚なお味でおいしい。


5点盛り~天ぷら・お刺身・茹でたらば・・・えっとあと2つはかにのたまごとかにみそだったかな?(すでにこの辺でヨッパ)・カニの酢の物
かにをほじほじしていると人は無口になるよね~の言葉にけたけたと笑って納得しちゃいました。



かにの箱寿司と〆はミルクアイスクリーム

お腹がいっぱいになりました。かにも食べたことないなんてそれでよくブログを~と言われてしまいそうですご~く恥ずかしいんですけど、でもずっと食べてみたかったものをお金をためて食べに出かけられたことはすごくうれしかったです^^!
こういうことって日々をがんばっていく心の糧になりますよね~。
「帰りは遅くなるからゆっくり楽しんで来たらいいよ~」という言葉に見送られてのお出かけでしたので、帰りには好物をお土産に帰ってきましたよ。
いつも気持ちよく外出させてくれて本当にありがとうございます。

そんな日のお弁当です^^


とりごぼうご飯に厚焼き玉子・いんげんのごま和え・みきりんこちゃんの新じゃがと空豆の粒マスタードサラダ・・・ここまで共通で
オットバージョン・・・煮込みハンバーグ・きんぴらごぼう・いちご
ちびバージョン・・・鯖の塩焼き・プチトマト

トマトといえばizumimirunさん、すてきなレシピをありがとうございました!
今日の朝ごはんにいただきま~す。

では今日もいい1日をお過ごしくださいね。

いつもありがとう( ∇)



新しい1歩(〃⌒∇⌒)ゞ♪

2009-05-17 | お出かけ


おはようございます。
あいにくの雨模様となった日曜日ですね。

昨日はちょこっと書いた我が家の節目の1日。
バイトに出かける前にちび子が我が家によって行きました。
前日に「明日の朝、寄るから」とメールがきたので「朝ごはん用意しておくね」と
返信したところ「わ~いもりもり食べるわ」ということだったのでダッシュで用意
^^


まだ育ち盛り、よく食べます♪
そんなちび子と駅までいっしょに出て昨日はお出かけをしてきました。
向かった先はyumiさんのおうち。
方向音痴のわたしは途中でguttiさんと待ち合わせをしてつれて行ってもらうことに・・・


yumiさんのご主人とguttiさんの息子くん特製のバーベキューをみんなでいただきました。
いつもブログで拝見しているguttiさんの特製のパンもいただきました。お手製のコースターもいっしょです( ∇)


例によって食いしん坊のわたしは写真を撮るのも忘れひたすら食べて飲んで・・・
今日からまたダイエットします^^

そしてyumiさんが作ってくれた「オムライス」

guttiさんのサイン入りです。皆さんでシェアしていただきました。
この1年、食べることができなかったオムライス、yumiさん覚えてくださったんですね。ありがとう。

日程が合わず参加できなかったみきりんこちゃんも含めて3人からお花をいただきました。本当にサプライズでびっくり。

季節を先駆けて咲いているひまわり~わたしの大好きな花です。
yumiさん、guttiさん、みきりんこちゃん、本当にありがとう。

たぶん1人でいたらとってもしんどかった節目の昨日、こうして支えてくれるお仲間のみなさん、そしていつもあたたかいコメントを残してくださるみなさんのおかげで元気に過ごすことができました。
ありがとう^^
このブログをはじめてもうすぐ1年、これからもきっと続けていくわたしにとっての大切な宝物です。
おいしくいただいたオムライス、さぁ!今日からまた新しい1歩をはじめなくちゃ!

恵みの雨っていうことで今日もすてきな1日をお過ごしくださいね。

わたしは恒例の朝ヨガ経由でもりもりと働いてきま~す。

いつもありがとう^^

昨日のコメレス、遅れています。
ごめんなさい(ノ゜⊿゜)ノ

伊豆までお出かけ(〃⌒∇⌒)ゞ

2009-05-10 | お出かけ


おはようございます^^
いいお天気の週末いかがお過ごしでしょうか?

わたしは昨日は久しぶりのお休みだったので伊豆までおでかけしてきました。
ほっこりさんの器が露天市に出るということだったのでぜひおじゃましたいと思い楽しみにしていました。

前日
ちび「明日お天気がよかったらちょっと伊豆まで行ってくるから」
オット「奥さんガッツありますなぁ。でも帰りはちゃんと電車がいいと思うよ」
ちび「あの~行きも乗りますけど・・・何か?」
オット「あ、そっかぁ。ウォーキングするわけじゃないのね、さすがに」
・・・どうして我が家ってこうもかみ合わないんでしょうねε-(ーдー)ハァ

ま、とにかく「せっかく行くんだからど~んと豪華にビール飲んでうまいもの食べておいで。」という言葉に見送られてゴー!
熱海からは「黒船電車」とペイントされているパノラマな車窓の電車で伊東駅まで向かいます。そこからバスに乗って着きました。
看板もあり会場はすぐにわかりほっこりさんのブースもわかりました。


いつ拝見してもすてきな器です^^


の~んびりとさせていただきました。
ほっこりさんはそのお名前の通り本当に人の心を和ませてくださるすてきなお方。
至福のひとときでした。

会場があったキャンプ場の隣の大室山のさくらの里です。



寝袋と天体望遠鏡を持って星を見てみたいなぁとまたオタクなことを考えていました。

一碧湖に寄って帰ろうと思っていましたけど、それは次回のお楽しみにしてバスの中から携帯でパシャリ!


一碧湖美術館にも次回は行きたいなぁと思っています。最後の1枚は電車からの伊豆の海です。

我が家までは東京行きの普通列車1本なので楽チン^^

帰宅後、譲っていただいたマグとお皿でティタイム


やっぱり今回のケーキはうまくいっていないわ~。ほっこりさんごめんなさい!
そして昨日はお世話になりました。

さぁ!今日はまた朝ヨガから1日をスタートしてお仕事てんこ盛り盛りの1日です。
はりきっていってきます。

どうぞ楽しい休日をお過ごしくださいね。

いつもありがとう^^